LIPSベストコスメ2024上半期 カウントダウン
地雷メイクのやり方を解説!初心者◎病み可愛いを叶えるおすすめアイシャドウやリップも紹介のサムネイル

地雷メイクのやり方を解説!初心者◎病み可愛いを叶えるおすすめアイシャドウやリップも紹介

泣きはらしたような赤い目元や赤リップ…。メンヘラ感を叶える地雷メイクなら、誰でも病み可愛くなれるんです!この記事では、初心者でも簡単に盛れる地雷メイクのやり方を目元や眉毛、リップやチーク、ベースメイクなど、部位ごとに徹底解説。量産型メイクとの違いも詳しく解説します。

あわせて地雷メイクに必須のおすすめコスメもご紹介!アイシャドウやアイライン、リップやチークなどのおすすめアイテムを使って、病み可愛い地雷メイクを叶えましょう!

もみじちゃん
もみじちゃん

目次

もっと見る

※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。広告表記に関する行動指針レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。

地雷メイクとは?メンヘラ感・病み感を演出

ルックアット マイアイズ/ETUDE/シングルアイシャドウ by ちょす
photo by @ruru_1025

地雷メイクとは、『地雷女』によくみられる病み感を演出したメイクのこと。『メンヘラメイク』『病みメイク』とも呼ばれます!泣きはらしたような赤い目元・血色感のない肌・深めの赤リップで病弱さを演出。

そもそも『地雷女』とは、関わると厄介で面倒ばかり起こる女子のことを指します。見た目はかわいいのに、近づいてみたらとんでもない内面だった…!そんな地雷女たちのメイクが、120%盛れると話題なんです。

『病みメイク』のやり方は、以下の記事でも紹介しているのであわせてチェックしてみてください。

地雷メイクと量産型メイクの違い

ダブルラインエキスパート/KATE/リキッドアイライナー by うさこ🐰🌙フォロバ(投稿ある方)
photo by @usagi_mamo

地雷メイクと量産型メイクは一見似ていそうですが、実はやり方・仕上がりの雰囲気が全く異なります!量産型メイクは推し(男性)ウケを意識し、カラーものを甘めなピンク系で統一。全体的に血色感がしっかりあるのが特徴です!

対して地雷メイクは自分ウケ or 一部の男性ウケを意識したメイク。泣きはらしたような赤い目元や血色感の少ないお人形のような雰囲気が特徴です。さらに深めの赤&ブラウンリップなどをよく用いるので、近寄りがたいオーラを放ちます。

量産型メイクについてもっと詳しく知りたい方は、以下の記事もチェック!

≪初心者さん必見»地雷メイクの必須アイテム

スムースリキッドアイライナー スーパーキープ/ヒロインメイク/リキッドアイライナー by いろは@
photo by @mentai_toast

いざ地雷メイクをしようと思っても、初心者には何から始めたら良いかわからないことも。まずは、地雷メイクに使うアイテムを知っておきたいですよね。地雷メイクに必須なアイテムはこちらです!

  • 赤・白・ブラウン系アイシャドウ
  • 黒のアイライナー
  • ロングタイプのマスカラ
  • 黒太フチのカラコン
  • ライトブラウン系眉マスカラ
  • ダークな赤系のリップ
  • 明るめに仕上がる化粧下地
  • カバー力が高めのパウダーファンデ
  • スティックコンシーラー
  • ハイライト
  • シェーディング

地雷メイクは、白い肌に赤や黒のダークなポイントメイクが特徴。血色感のある色やヘルシーに見える色を使うと病み感が薄れてしまうので、ピンクやオレンジは避けましょう。

地雷メイクのポイントと似合わせのコツ

口紅(詰替用)/ちふれ/口紅 by さらんへよ🤍
photo by @saran___doll

地雷系メイクのポイントはこちらの3つ。黒髪や暗めカラーのファッションと合わせることが多いため、コントラストが映える赤を基調としています!

  • 赤いアイシャドウで泣きはらしたような目元に
  • ベースメイクはマットに仕上げてお人形肌
  • 黒髪に映える深めの赤リップ

赤いアイシャドウは、泣いたあとのような印象的な目元に。上まぶただけでなく目全体を囲むようにのせるのがポイントです。白っぽいカラーをはじめにのせてから塗ると、さらに印象的な赤になりますよ。

ベースメイクは白肌を意識してみて!触れてはいけないと思わせるようなお人形のような肌が理想です。下地を忘れずに使って、血色感のない白肌を演出しましょう。

そして地雷メイクのキーとなる赤リップは、深めのローズ系を選ぶのがおすすめ!黒髪に映える深みの色で、近づきがたい雰囲気を演出します。ツヤをおさえたマット系の方が、暗めのファッションに合いやすいですよ。

大人顔さんはやりすぎなくらい盛るのがポイント

ラストオート ジェルアイライナー/BBIA/ジェルアイライナー by ぐば子のお道具箱✏️
photo by @odogubako

今や年齢問わず人気の地雷メイク。中には「やってみたいけれど自分は似合わないのでは」と悩む方も少なくありません。でも、やり方のポイントを押さえれば地雷メイクは可能です!

大人顔さんは、キレイ系のタイプが多くあまりかわいい地雷メイクが似合わない…と感じるかもしれません。そんな大人顔さんは、垂れ目を強調するためにアイラインをオーバー気味に引いたり、涙袋をオーバー気味に作るなど、やりすぎなくらいに盛るのがコツ!

面長タイプの大人顔さんは、シェーディングをうまく利用して丸みのあるかわいらしい顔に仕上げるのもおすすめです◎

幼顔さんは肌なじみの良い色を選んで!

candymagic1day(キャンディーマジックワンデー)/candy magic/ワンデー(1DAY)カラコン by ぽ
photo by @eto77

顔に幼さが残る幼顔さんは、重いカラーのメイクをすると浮いてしまう可能性も…!全体的に濃さを抑え、ナチュラルな仕上がりを目指しましょう!地雷メイクといえば赤ですが、幼顔さんには肌なじみの良いピンクやくすみのある赤を使用した地雷メイクがおすすめです。

やりすぎに注意したカラーだと盛れないかも…と不安になりますが、黒髪のポイントメイクは暗めでも映えますよ!

【目元編】地雷メイクのやり方|泣きはらしたような目元に

地雷メイクの最大のポイントであるアイメイク。ここを押さえるだけでグッとかわいい地雷メイクになります♡ 地雷メイクのアイメイクのやり方をご紹介します。

≪アイシャドウ≫は目元を囲むのがポイント

パーフェクトスタイリストアイズ/キャンメイク/アイシャドウパレット by なまこ🎀
photo by @namaco

地雷メイクのトレードマークといえる泣きはらしたような目元は、赤系アイシャドウで作ります!最初に薄いピンクやベージュのハイライトカラーを仕込み、まぶたのくすみをカバー。次にメインカラーの赤を上下まぶたにのせて囲みましょう!

締め色のダーク系カラーはあまり使わずに仕上げることで、透け感を保ちながら病みを演出。仕上げにラメを上まぶた中央にトッピングして。

一重さんは≪ブラウンのアイシャドウ≫を仕込んで!

スムースリキッドアイライナー スーパーキープ/ヒロインメイク/リキッドアイライナー by ニコちゃん。
photo by @nikochan

一重さん・奥二重さんに限らずいえることですが、赤シャドウを使うとどうしてもまぶたが腫れぼったく見えがち。気になる方は赤シャドウをのせる前にブラウンを仕込んでみて!アイホール全体にハイライトカラーをのせたあと、二重幅の位置を想定してブラウンをのせます。

その上から赤シャドウをのせることで、肌なじみの良いくすみカラーに変身!下まぶたはガッツリ全体に入れずに目尻にのみカラーをのせて、垂れ目を意識しましょう。

≪涙袋≫は地雷メイクの特徴!ぷっくり感を演出

パーフェクトマルチアイズ/キャンメイク/アイシャドウパレット by とみりー
photo by @tomilly101

地雷メイクに必須なのが、ぷっくりとした涙袋!目を細めたときうっすら線ができる涙袋の下ラインをブラウンのアイシャドウや薄付きの専用ライナーなどで描きます。このときのポイントは影ラインを目頭の方までガッツリ引きすぎないこと。縦幅も欲張り過ぎてしまうと、ナメクジのようになってしまうので注意!

その上から軽くベージュのアイシャドウでぼかしたら、下まぶた目頭寄りにツヤ系カラーをのせましょう。涙袋の下に影を描くことで、より立体感が増してデカ目になれちゃいます。

上手な涙袋メイクのやり方は以下の記事をチェックしてみて。

涙袋メイクのやり方を動画でもチェック

ぷっくりうるんだ涙袋を作るコツを動画でも確認しておきましょう!初めに仕込んだ涙袋の影はしっかりとぼかすことが重要です。

上下の≪アイライン≫でとことんタレ目に

アイフル アイライナーA/ビボ/ペンシルアイライナー by calu
photo by @fantastic_sounds_7ec

地雷メイクでは垂れ目に見えるよう、目尻を延長するようにアイラインを引きましょう。跳ね上げずに仕上げることで目の横幅が広がって見え、デカ目効果も狙えます!また下目尻にもオーバーラインを入れれば、元の目の位置を詐欺れちゃうんです。

もちろんデカ目効果を狙うため、ブラックのアイライナーを使うのがおすすめ!

≪マスカラ≫はロングタイプで伏し目がちな目元を作る

シュガー トゥインクル リキッド シャドウ/PERIPERA/リキッドアイシャドウ by るぁめろ
photo by @rchan_1122

赤系アイシャドウとのコントラストを引き立てるため、マスカラはブラックのロングタイプを選びましょう!ビューラーでまつ毛を上げる際は、自然なカールが付くように根元だけ軽く挟むイメージで仕上げます。

伏目になったときに影ができるので、ナチュラルに病み感を演出!地雷メイクならではのこだわりポイントです。

もっと地雷女になるなら≪カラコン≫は黒太フチで

購入品/その他 by Liii▷
photo by @squirrel062

地雷メイクにぴったりなのが、装着した瞬間クリッとデカ目に見せられる太め黒フチカラコン!地雷女たちが好むのは、黒目がちであどけないまんまるアイなのです。フチが黒ならカラーはお好みでOKですが、おすすめは自然な目元になれるブラウンや黒系。

ナチュラルに盛れる黒系カラコンは、以下の記事でチェックしてみてくださいね。

地雷メイクにおすすめのアイメイクコスメ6選

ムードオンアイシャドウ/Lilytone/アイシャドウパレット by   𝔸 𝕚
photo by @milky_lala

地雷メイクのクオリティをグッと上げるためにもアイメイクの練習は必須◎ 自分が使いやすいアイテムを見つけるために、まずは気になったものをお試ししましょう!

地雷メイクにおすすめのアイシャドウ

地雷メイクの特徴は、泣きはらしたような赤っぽい目元。地雷感をぐっとアップするおすすめのアイシャドウをご紹介します。

地雷メイクにおすすめ①キャンメイクのアイシャドウ|赤系パレットは捨て色なし!

キャンメイクの『シルキースフレアイズ』は、プチプラで手に入るのに粉質が細かくしっとりしたつけ心地のアイシャドウ。細かいパール入りでツヤ感のある仕上がりが楽しめるので、華やかさが手に入ります!

「06 トパーズピンク」は地雷メイクにぴったりな赤系パレットで、地雷女たちに人気の一品。これひとつあればピンク系カラーをメインにしたアイメイクもできちゃいます!

パウダー&ペンシル アイブロウEX/excel/アイブロウペンシル by おゆお🌙フォロバ·͜· ❤︎‬

透けた感じに見える&少しくすみがあるので肌なじみも良いのではないか思います

おゆお🌙フォロバ·͜· ❤︎‬
おゆお🌙フォロバ·͜· ❤︎‬

地雷メイクにおすすめ②ダイソーのアイシャドウ|100均商品とは思えない輝き!

ダイソー『UR GLAM POWDER EYESHADOW(パウダーアイシャドウ)』は、100均商品なのに粉質が細かいのが魅力!地雷メイクでアイホールや涙袋にラメをのせるなら、「シェルホワイト〈ブルーラメ〉」を試してみて。ホワイトベースにブルーの美しいラメが入っているから、アイメイクの仕上げにのせることでうるんとした目元になれちゃいます!

粉飛び・ラメ飛びもしにくいので、地雷メイク初心者さんにもおすすめです。

UR GLAM POWDER EYESHADOW/U R GLAM/シングルアイシャドウ by 葉月

どれもとても発色が良いです! ブルーラメカラーはブルーというより緑っぽいラメ感でした。

葉月
葉月

もっと地雷メイクに使えるアイシャドウを探したいなら、以下のランキング記事もチェックしてみてくださいね!

地雷メイクにおすすめのアイライナー

地雷メイクの特徴的な目元には、くっきりとしたアイライナーも必須!地雷メイクにおすすめのアイライナーをご紹介します。

地雷メイクにおすすめ③ルミアグラスのアイライナー|スキルいらずのなめらかな描き心地!

LUMIURGLASの『スキルレスライナー』は、名前のとおりスキルがなくてもきれいな描き心地を叶えるアイライナー!細いのにコシがあって描きやすく、地雷メイクの垂れ目や目尻の跳ねあげも自由自在。普段使いにもおすすめです!

全10種類とカラバリも多く、定番カラーからトレンドのカラーまでたっぷり揃っています!しっかりと目力を引き出しつつ赤のアイシャドウが映えるブラックは、地雷メイクと相性が良いですよ♡

スキルレスライナー/LUMIURGLAS/リキッドアイライナー by  𝔲𝔯𝔲‪💎

アルミの適度な重さのおかげで重心が安定してくれてとにかくめちゃくちゃ描きやすくて、細くも太くも自由自在にラインが引けるんです 𓇢

 𝔲𝔯𝔲‪💎
𝔲𝔯𝔲‪💎

地雷メイクにおすすめ④セザンヌのアイライナー|涙袋を偽装できる!?

リキッドアイライナーランキング第4位
LIPSベストコスメ2023 LIPSベストコスメ2023年間 年間 リキッドアイライナー描くふたえアイライナー

CEZANNE(セザンヌ)
描くふたえアイライナー

評価 : VeryGood4.36(11571件)
¥660税込〜

カラー選択

  • 商品画像
    10 影用ブラウン
    ¥
    660
    8%ポイント還元
  • 商品画像
    20 影用グレージュ
    ¥
    660
    8%ポイント還元
  • 商品画像
    30 影用ピンク
    ¥
    660
    8%ポイント還元

薄めカラーで失敗しにくいセザンヌの『描くふたえアイライナー』。地雷メイクにあるとかわいい涙袋の影ラインも、これさえあれば簡単に仕上がります!通常のアイライナーよりも薄い発色なので、目元に自然な立体感をプラスすることができます。

またリキッドタイプなのでにじみにくく、細いラインを引くことが可能!二重の線を延長したり目頭切開ラインに使ったりと、多用途に使えるのがうれしいですね。

描くふたえアイライナー/CEZANNE/リキッドアイライナー by  . a. o

筆先を使って細めに描いて、 綿棒でぼかすと よりナチュラルに馴染みます 個人的にはブラウンよりも、グレージュの方が肌馴染みが良くて自然な仕上がりになっていい感じでした✨

 . a. o
. a. o

もっと地雷メイクに使えるアイライナーを探したいなら、以下のランキング記事もチェックしてみてくださいね!

地雷メイクにおすすめのマスカラ

マスカラはアイメイクのキーとなるアイテム。地雷メイクにも、まつ毛メイクは欠かせません。地雷メイクにおすすめのマスカラをご紹介していきます!

地雷メイクにおすすめ⑤ヒロインメイクのマスカラ|印象的なふんわりまつ毛が作れる!

長時間きれいなまつ毛をキープする、ヒロインメイクの『ロング&カールマスカラ アドバンストフィルム』。フィルムとウォータープルーフの長所を両立した『第3のマスカラ』で、水に強いのにお湯と洗顔料でオフできる使い勝手の良いアイテムです!

目の形に沿ってカーブしたブラシが塗りやすく、ダマになりにくいからお人形のようなセパレートまつ毛が作れます。印象的な目元に仕上げたい地雷メイクには、「01 漆黒ブラック」がおすすめです!

ロング&カールマスカラ アドバンストフィルム/ヒロインメイク/マスカラ by 🍒amo🍒

ダマにはならず自まつ毛が伸びたような仕上がり!

🍒amo🍒
🍒amo🍒

地雷メイクにおすすめ⑥キャンメイクのマスカラ|下地・トップコート・マスカラがこれ1本!

キャンメイクの『クイックラッシュカーラー』は、下地とトップコート、マスカラの3役を1本で叶えるアイメイクアイテム!これ1本で上向きの印象的な目元を作り、きれいなカールを長時間キープできます。まつ毛をぐいっと持ち上げてきれいにセパレートするブラシも、使いやすいですよ♪

「BK ブラック」は、地雷メイクにぴったりのぱっちりまつ毛を作りやすいカラー。地雷メイクの目元をぐっと印象的に仕上げます。

クイックラッシュカーラー/キャンメイク/マスカラ下地・トップコート by A

繊維なしのコームタイプなので とても塗りやすくダマになりにくい✨

A
A

もっと地雷メイクに使えるマスカラを探したいなら、以下のランキング記事もチェックしてみてくださいね!

【眉毛編】地雷メイクのやり方|平行細眉を意識

ノーズ&アイブロウパウダー/CEZANNE/パウダーアイブロウ by tomomi
photo by @tmm_make_

目元ばかり意識してついおろそかになりがちな眉毛。あまり強調しすぎないことで、目元の印象をグッと際立たせることができますよ。次は、地雷メイクの眉メイクのやり方を解説します!

≪眉毛≫はペンシルとパウダーを使い分けて描く

シルキースフレアイズ/キャンメイク/アイシャドウパレット by Romi(@romi_1006)
photo by @romi_1006

眉毛を描くときは、まずはペンシルや濃いめのパウダーで平行になるようにラインを引きましょう!眉尻に向かって自然に垂れさせて描くと、より地雷感がアップします♡

ラインが取れたら、眉全体の色を塗りつぶすようにアイブロウパウダーで埋めていきます。アイブロウパウダーの濃い色と淡い色を使い分けて立体的に仕上げると、メイクのクオリティがアップします!髪色が明るい方は、そこから眉マスカラで地眉の色を変えると自然な仕上がりになるのでおすすめです♡

平行眉の作り方は以下の記事で詳しく紹介しているので、チェックしてみてくださいね!

≪眉毛の色≫は髪色からワントーン明るい色を選ぶ

パーフェクトエアリーアイブロウ/キャンメイク/アイブロウペンシル by 小鬼
photo by @kooniii_uvu_

眉毛の色選び、ついなんとなくで選んでいませんか?眉毛の色は髪色よりワントーン明るい色味を選ぶことで田舎っぽい印象を避けることができます!

黒髪さんはアッシュグレーやグレー系、茶髪さんはライトブラウン系を選ぶのがおすすめ◎ 派手髪さんやニュアンスカラーが入っている方は、上からカラーの入ったパウダーを重ねたり、眉マスカラで地毛のカラーを変えてからアイブロウを使うと仕上がりがワンランクアップしますよ♡

地雷メイクにおすすめのアイブロウコスメ2選

地雷メイクにおすすめのアイブロウコスメを紹介します!プチプラでゲットできるものも多いので、ぜひ地雷メイクにも普段使いにもガンガン使ってくださいね♡

地雷メイクにおすすめ①ケイトのアイブロウパウダー|ピンク系のカラー入り!

KATEのプチプラアイブロウパウダー。3色のカラーが入ったパウダータイプで、これ1つで立体感のある眉毛を演出することができます!

中でも「EX-08 ブラウンピンク」と「EX-11 ピンクアプリコット」はピンク色のパウダーが入っているので、地雷メイクにぴったり。ピンク系の髪色と合わせると、より地雷感アップするのでおすすめです!

デザイニングアイブロウ3D/KATE/パウダーアイブロウ by 若作り。フォロバ。

温かみがあって、女性らしさと絶妙なこなれ感が出るカラーだと思います。⁡⁡

若作り。フォロバ。
若作り。フォロバ。

地雷メイクにおすすめ②エクセルのアイブロウ|1本で眉メイクが完結!

アイブロウペンシルランキング第3位
LIPSベストコスメ2023 LIPSベストコスメ2023年間 年間 ペンシルアイブロウパウダー&ペンシル アイブロウEX

excel(エクセル)
パウダー&ペンシル アイブロウEX

評価 : VeryGood4.26(3269件)
¥1,595税込〜

カラー選択

  • 商品画像
    PD01 ナチュラルブラウン
    ¥
    1,595
    8%ポイント還元
  • 商品画像
    PD02 キャメルブラウン
    ¥
    1,595
    8%ポイント還元
  • 商品画像
    PD05 グレイッシュブラウン
    ¥
    1,595
    8%ポイント還元
  • 商品画像
    PD07 モカブラウン
    ¥
    1,595
    8%ポイント還元
  • 商品画像
    PD08 ハニーブラウン
    ¥
    1,595
    8%ポイント還元
  • 商品画像
    PD10 ピンクブラウン
    ¥
    1,595
    8%ポイント還元
  • 商品画像
    PD11 アプリコットブラウン
    ¥
    1,595
    8%ポイント還元
  • 商品画像
    PD13 アッシュグレイ
    ¥
    1,595
    8%ポイント還元
  • 商品画像
    PD14 モーブブラウン
    ¥
    1,595
    8%ポイント還元
  • 商品画像
    PD15 オリーブブラウン
    ¥
    1,595
    8%ポイント還元
  • 商品画像
    PD01'23 ナチュラルブラウン(限定デザイン)
    ¥
    1,595
    8%ポイント還元
  • 商品画像
    PD02'23 キャメルブラウン(限定デザイン)
    ¥
    1,595
    8%ポイント還元
  • 商品画像
    PD05'23 グレイッシュブラウン(限定デザイン)
    ¥
    1,595
    8%ポイント還元

口コミでも根強い人気のエクセルのアイブロウは、ペンシルとパウダーとブラシの3セットが1本になっています!ペンシルが楕円形になっているので細い眉も描きやすく、地雷メイクの病み感を出すのにもうってつけです◎ カラーも16種類と豊富なので、黒髪さんから派手髪さんまで似合う色が見つかるかも♡

パウダー&ペンシル アイブロウEX/excel/アイブロウペンシル by m.cherry🍒

色は、【モカブラウン】にしたけど、この色で正解! 黒髪ですが、眉毛は明るめが好みなので 丁度よく、垢抜け眉になります🩷 スクリューブラシも付いていて、有難い🙏 程よい固さで、これまた使いやすかったです!

m.cherry🍒
m.cherry🍒

もっと地雷メイクに使えるアイブロウを探したいなら、以下のランキング記事もチェックしてみてくださいね!

【リップ・チーク編】地雷メイクのやり方|ダークカラーでまとめる

次は、地雷メイクが締まるチークとリップのやり方を解説!血色感が少なく毒々しい印象で、地雷感を高めちゃいましょう♡

≪リップ≫は赤系・ダークローズなどの深めカラー

スーパー ラストラス リップスティック/REVLON/口紅 by momo
photo by @momo__cosme_

地雷メイクにはほんの少し毒々しい雰囲気の深めカラーをリップに持ってくると、病み感がアップしておすすめです。暗すぎるくらいのダークローズ系もおすすめ。ダークなブラウンレッドやパープル系カラーなど、自分ウケを意識して選んでみて!

ツヤ・マットなど、質感はお好みで選んでOKです。印象的な地雷唇は、唇の中心を濃いめに・外側に向かって薄めにグラデーションになるように塗るのがポイントですよ。

≪チーク≫はナシor目の下に薄くオン

ナチュラル チークN/CEZANNE/パウダーチーク by ぐば子のお道具箱✏️
photo by @odogubako

地雷メイクは血色感の少ない雰囲気に仕上げるのが成功の秘訣なので、チークレスでもOKなんです。入れる場合は薄く目の下にのせるのがおすすめ!青みピンクやカシス系カラーのチークなら血色を出しすぎずに病み感をプラスしてくれます。

地雷メイクにおすすめのリップ&チーク4選

のんちゃんのおすすめコスメ by のんちゃん
photo by @3mamacosme

地雷メイクでのチークやリップは深みのあるカラーのチョイスがおすすめ!男性に媚びない徹底的な強めカラーで、地雷女を目指しましょう◎

地雷メイクにおすすめのリップ

地雷メイクのリップは、思わず心配になるような病み感がポイント。地雷メイクにおすすめの深みリップをご紹介します。

地雷メイクにおすすめ①ケイトのリップ|ミステリアスな色が高発色!

マスクにつきにくい口紅として一世を風靡したKATEの『リップモンスター』。飲み物を飲んでも落ちにくく、きれいな仕上がりが続きます。カラバリも多いので、好みのカラーが見つかるでしょう。

地雷メイクに特におすすめなのが、「06 2:00AM」。午前2時というミステリアスなネーミングのダークなレッドカラーで、バンパイアのような唇に。地雷メイクらしい病み感を演出できますよ。

リップモンスター/KATE/口紅 by 馬脂♡

深みのあるダークなレッド。 ブルベ向きのカラーです。

馬脂♡
馬脂♡

地雷メイクにおすすめ②レブロンのリップ|デパコスにも負けないリッチな色合い!

クリーミーでするする塗れる、レブロンの『スーパー ラストラス リップスティック』。全12色の豊富なカラーバリエーションのなかでも「111 ラム レーズン」は、地雷メイクにぴったりの深め赤リップ!

ほんのり青みのあるブラウンレッドで、イエベ・ブルべ問わず使いやすいカラーです。程よくトレンドを取り入れた色なので、おしゃれ感&病み感のバランスも取りやすいのがうれしいポイント!

スーパー ラストラス リップスティック/REVLON/口紅 by パー子🪞フォロバ

深みのあるブラウン混じりのレッドで濃い顔を演出できて秋冬にぴったりなとても好きなアイテム。 派手系が好きな方にオススメです💕

パー子🪞フォロバ
パー子🪞フォロバ

もっと地雷メイクに使えるリップアイテムを探したいなら、以下のランキング記事もチェックしてみてくださいね!

地雷メイクにおすすめのチーク

続いて、仕上がりの地雷感をアップする地雷メイクにおすすめのチークをご紹介します。

地雷メイクにおすすめ③キャンメイクのチーク|神秘的な雰囲気になれる!

発光マットと繊細パールの2つの質感と4つのカラーが入った、キャンメイクの『グロウフルールチークス』。ブレンドさせることで、好みの質感やカラーに仕上がります!しっとりなめらかなパウダーが肌に密着し、程よいきらめきを与えます。

「B03 ラベンダードリーム」は、儚い雰囲気を出せるラベンダーカラー。血色感を出しにくい青みカラーで、神秘的な地雷メイクを格上げしてくれます。

グロウフルールチークス(ブレンドタイプ)/キャンメイク/パウダーチーク by ソウナノネ

透け感マットと発光ツヤの組み合わせが本当に綺麗。 マットは透け感があって薄づき。韓国チークのような完全マットと言うよりは、少し光沢のあるサテンマットのような質感です。

ソウナノネ
ソウナノネ

地雷メイクにおすすめ④ヴィセのチーク|透け感のあるふんわりチーク!

ヴィセの『フォギーオンチークス N』は、透け感が魅力の肌なじみの良いチーク。ふんわりと肌になじみ、女の子らしさをアップしてくれます。特に「PK82 ブロッサムピンク」は、病み感を出すのにぴったりの青みピンク。目の下にふんわりとのせることで、地雷メイク特有の不健康なかわいさが演出できますよ。

フォギーオンチークス N/Visée/パウダーチーク by 💖あいしゃん💖 🩰で多忙中💦

やわらかい発色のピンクが可愛くて、ふわっとするので好きなんです☺️ 下の段にはブラシがあるのでお直しも楽チン❗

💖あいしゃん💖 🩰で多忙中💦
💖あいしゃん💖 🩰で多忙中💦

もっと地雷メイクに使えるチークを探したいなら、以下のランキング記事もチェックしてみてくださいね!

【ベースメイク編】地雷メイクのやり方|お人形肌を意識

それでは続いて、地雷メイクのベースメイクのやり方を見ていきましょう!あわせて地雷メイクにおすすめのベースメイクアイテムもご紹介するので、地雷メイク初心者の方はぜひ試してみてくださいね♡

血色感を抑えたマットな肌が特徴の地雷メイク。しっかりマスターしましょう◎

≪化粧下地≫は寒色系のトーンアップ*タイプを選んで

コントロールベイス/IPSA/化粧下地 by 紬
photo by @tsumugi_makeup

地雷メイクのベースには、透明感*を与える寒色系の化粧下地を選びましょう。カラーコントロール機能の付いたブルーやラベンダーなどのトーンアップ*下地を仕込むことで、透きとおるような白肌に見せられます!

また毛穴が気になる方は、凹凸をカバーできる化粧下地を併用するのもおすすめです。

*メイクアップ効果による

≪ファンデーション≫はカバー力高めのパウダータイプ

ラブベア ファンデーション/FlowerKnows/パウダーファンデーション by chiaki
photo by @cncn

ふんわりマットなお人形肌は、パウダーファンデーションを使えば簡単に作ることができます!地雷メイクは血色感の少ない仕上がりが特徴なので、しっかり毛穴やシミなどのお悩みを隠してくれるカバー力高めなものを選ぶのが◎

リキッドファンデーションを使う場合は、フェイスパウダーでしっかりとフィックスしましょう。

地雷メイクにおすすめのベースメイクアイテム2選

地雷メイクにおすすめのベースメイクアイテムを紹介!ぜひマットなお人形肌を意識して使ってみてください。

地雷メイクにおすすめ①キャンディドールの化粧下地|紫外線ケアしながら白肌見せ!

SPF50+ PA+++としっかり紫外線を防ぎながら肌に輝きを与えてくれる、キャンディドールの『ブライトピュアベースCC』。しっかり発色のラベンダーカラーは、地雷メイクに必要な透きとおるような肌を叶えてくれます!

また日焼け止めを重ねる必要がないので、これ一本でファンデ前の下地が完成。またヒアルロン酸などの保湿成分配合で、しっとり仕上がるのがうれしいポイントです!地雷メイクの隙のない肌にぴったりな化粧下地ですよ。

ブライトピュアベースCC/CandyDoll/CCクリーム by まりたそ

やや硬めのテクスチャーですが、肌に乗せるとピタッと密着してくれます。 伸ばして広がるというよりかは、ポンポンとなじませながら行うとよさそうです。

まりたそ
まりたそ

地雷メイクにおすすめ②インテグレートのファンデーション|やりすぎない陶器肌が作れる!

インテグレートの『プロフィニッシュファンデーション』は、毛穴や色ムラをしっかりカバーするパウダーファンデーション。球状・薄い板状のパウダーを配合しているので、プロが仕上げたような隙のない陶器肌が作れちゃいます!

地雷メイクにぴったりなマットな質感に仕上がるのに、パサつきにくいのもうれしいポイント。蓋を開けるとパウダーにハート型がついているもかわいいですよね!

プロフィニッシュファンデーション/インテグレート/パウダーファンデーション by わんせな!スキンケアの達人

毛穴をカバーしてくれる感じだから素肌が綺麗に見える感じ!

わんせな!スキンケアの達人
わんせな!スキンケアの達人

もっと地雷メイクに使えるベースメイクアイテムを探したいなら、以下のランキング記事もチェックしてみてくださいね!

【シェーディング・ハイライト編】地雷メイクのやり方|自然に小顔見せ

地雷メイクをよりかわいくするためには、シェーディングやハイライトの小技もおすすめです◎ 影とツヤを使いこなすことによって、クオリティアップへ!地雷メイクのシェーディングやハイライトのやり方を解説します。

≪シェーディング≫で余白を減らして幼い印象に

マットフルールシェーディング/キャンメイク/シェーディング by Kei
photo by @k_rps_

こめかみ&フェイスラインの余白を削るようにシェーディングを入れれば、顔の余白が減り幼い印象に!大きめのブラシにシェーディングパウダーを取り、一度手の甲で粉の量を調節するのがポイントです。

余分なシェーディングパウダーを落としてからのせることで、付け過ぎ防止になります。血色感の少ない地雷メイクでは、パッと見てわかるコントゥアリングはNG!しっかりとぼかして自然な幼顔を手に入れて。

≪ハイライト≫で立体感をプラス

クリームハイライター/キャンメイク/クリームハイライト by なまこ🎀
photo by @namaco

マットな陶器肌に仕上げる地雷メイクは、ツヤ感&立体感はハイライトで取り入れて。パウダータイプのハイライトを細めのブラシに取り、Cゾーン・鼻筋・小鼻・目頭横にふんわりとのせましょう。

クリームタイプのハイライトでももちろんOKですが、より崩れにくく仕上げるならパウダータイプを選ぶのがおすすめです!肌なじみの良いベージュはもちろんのこと、薄めのグリーン・ラベンダーなどのカラーも透明感を引き出してくれますよ。

ただ、ツヤは地雷メイクの大敵!ツヤが出すぎると地雷感がなくなってしまいます。マットな質感を崩さないよう、つけすぎには注意しましょう。

地雷メイクにおすすめのシェーディング・ハイライト4選

ナチュラル チークN/CEZANNE/パウダーチーク by 𝓃𝑒𝓃𝑒 🎀
photo by @nyamu_1o4

地雷メイクにおすすめのシェーディングとハイライトをご紹介!地雷メイクの仕上がりをワンランクアップするために、ぜひ揃えておきたいですね♡

地雷メイクにおすすめのシェーディング

それでは、地雷メイクにおすすめのシェーディングをご紹介していきます。地雷メイクにおすすめのシェーディングは、ナチュラルに仕上がるもの!目立たないけれどシュっとした印象を与えられる、自然な仕上がりのものがおすすめです。

地雷メイクにおすすめ①キャンメイクのシェーディング|初心者でも豪華見えが叶う!

シェーディングランキング第1位
LIPSベストコスメ2023 LIPSベストコスメ2023年間 年間 シェーディングシェーディングパウダー
キャンメイク(CANMAKE)
シェーディングパウダー
評価 : VeryGood4.1(5635件)
¥748税込〜

カラー選択

  • 商品画像
    01 デニッシュブラウン※順次リニューアル
    ¥
    748
    8%ポイント還元
  • 商品画像
    03 ハニーラスクブラウン
    ¥
    748
    8%ポイント還元
  • 商品画像
    04 アイスグレーブラウン※順次リニューアル
    ¥
    748
    8%ポイント還元
  • 商品画像
    05 ムーングレージュ※順次リニューアル
    ¥
    748
    8%ポイント還元

ナチュラルな発色で失敗しにくいキャンメイクの『シェーディングパウダー』は、地雷メイク初心者さんにもぴったり。さらふわな質感の細かい粉が密着するので、落ちにくく自然に立体感を演出してくれます!

全4色のカラーバリエーションのなかでも「04 アイスグレーブラウン」はブルベさん、「05 ムーングレージュ」はイエベさんにおすすめ。肌なじみの良いカラーで、のっぺりしがちな地雷メイクも簡単に立体的に!

シェーディングパウダー/キャンメイク/シェーディング by anna☾✩‪𓂃 イエベ

ブラウンのシェーディングだと
濃くなりすぎたり浮いてみえちゃう方、
このシェーディングだと
本当に その悩みから 開放されるから
ぜひ使ってみて🌼🤤

anna☾✩‪𓂃 イエベ
anna☾✩‪𓂃 イエベ

地雷メイクにおすすめ②カネボウのシェーディング|リアルな影で自然な仕上がり!

KANEBOの『シャドウオンフェース』は、リアルな陰影でメリハリ顔が作れるシェーディング。赤・黄・黒のみを使用して作られており、その色から蟹ミソシェーディングとも呼ばれています!ファンデーションの白を使わないことで、自然で肌なじみのよい影色を演出。透け感のあるソフトマットな仕上がりは、ツヤを抑えたい地雷メイクにぴったりです!

シャドウオンフェース/KANEBO/シェーディング by emily♡

塗っているかわからないくらいうすーい影なんだけどしっかり立体感を作ってくれる。

emily♡
emily♡

地雷メイクにおすすめのハイライト

シェーディングで影をつけたら、次はハイライトで光を引き寄せましょう!ここからは、地雷メイクにおすすめのナチュラルにメリハリ顔になれるハイライトをご紹介します。

地雷メイクにおすすめ③マックのハイライト|粉っぽくないしっとり仕上げでナチュラルに!

M・A・Cの『M・A・C ミネラライズ スキンフィニッシュ』は、ギラギラしすぎないナチュラルな仕上がりが楽しめるハイライト。水のようなしっとりとうるおいのあるテクスチャーが、粉っぽくならずに自然に素肌になじみます。特に「ライトスカペード」は上品なツヤの出るベージュで派手になりすぎないので、地雷メイクにもおすすめのカラーです。

M·A·C ミネラライズ スキンフィニッシュ/M・A・C/パウダーハイライト by ゆな@yuyuyu000ooo

とにもかくにも使いやすく失敗しにくいハイライトなので、忙しい朝でもパパっと仕上げられるのが良いなと感じています。

ゆな@yuyuyu000ooo
ゆな@yuyuyu000ooo

地雷メイクにおすすめ④セザンヌのハイライト|美しいツヤでデパコス級のお人形肌に!

パウダーハイライトランキング第3位
LIPSベストコスメ2021年間 殿堂入り ハイライトパールグロウハイライト

CEZANNE(セザンヌ)
パールグロウハイライト

評価 : VeryGood4.29(17170件)
¥660税込〜

カラー選択

  • 商品画像
    01 シャンパンベージュ
    ¥
    660
    8%ポイント還元
  • 商品画像
    02 ロゼベージュ
    ¥
    660
    8%ポイント還元
  • 商品画像
    03 オーロラミント
    ¥
    660
    8%ポイント還元
  • 商品画像
    04 シェルピンク
    ¥
    660
    8%ポイント還元

プチプラなのにしっかりとツヤ感を与えてくれるのが、セザンヌの『パールグロウハイライト』。しっとり細かい粉質なので、ブラシだけでなく指塗りでもきれいに仕上がります!濡れたようなツヤをひと塗りでプラスすることが可能なので、立体感が欲しい地雷メイクにもぜひ取り入れてほしいアイテム。

カラーバリエーションは全4色で、中でも「03 オーロラミント」は地雷メイクに映えやすいおすすめのカラーです!

パールグロウハイライト/CEZANNE/パウダーハイライト by りん

03 オーロラミント 若干グリーンめに見えますが、塗ってみると丁度良い白です。

りん
りん

もっと地雷メイクに使えるシェーディングやハイライトを探したいなら、以下のランキング記事もチェックしてみてくださいね!

地雷メイクで自分ウケする可愛さを目指そう!

パーフェクトマルチアイズ/キャンメイク/アイシャドウパレット by ☁️ m  o  c  a  ☁️
photo by @_moca_dayo0

自分ウケを意識した地雷メイクは、とことん好きな仕上がりを追求してできた形。愛すべき地雷女たちのこだわりが詰まったメイクで、あなたも可愛く変身してみてくださいね!

この記事で紹介した商品

商品画像商品情報参考価格評価ランキングIN特徴商品リンク
UR GLAM POWDER EYESHADOW / U R GLAM

U R GLAM

UR GLAM POWDER EYESHADOW

110円〜
  • 評価 : Good3.72
  • クチコミ数:2627件
  • 保存数:8522件
シングルアイシャドウランキング第76位

粉飛び・ラメ飛びなし、使いやすいカラー。かなり実用性のあるカラーばかり!

詳細を見る
描くふたえアイライナー / CEZANNELIPSベストコスメ2023 LIPSベストコスメ2023年間 年間 リキッドアイライナー

CEZANNE

描くふたえアイライナー

660円〜
  • 評価 : VeryGood4.36
  • クチコミ数:11571件
  • 保存数:110360件
リキッドアイライナーランキング第4位

涙袋ラインも描けて凄く便利です💓汗や水にも強いです❣️

詳細を見る
パウダー&ペンシル アイブロウEX / excelLIPSベストコスメ2023 LIPSベストコスメ2023年間 年間 ペンシルアイブロウ

excel

パウダー&ペンシル アイブロウEX

1,595円〜
  • 評価 : VeryGood4.26
  • クチコミ数:3269件
  • 保存数:53881件
アイブロウペンシルランキング第3位

ペンシルとパウダーとブラシの3セットが一本に!ペンシルが楕円形で細い線も太い線も描ける

詳細を見る
プロフィニッシュファンデーション / インテグレートLIPSベストコスメ2023 LIPSベストコスメ2023年間 年間 パウダーファンデ

インテグレート

プロフィニッシュファンデーション

1,870円(編集部調べ)〜
  • 評価 : VeryGood3.92
  • クチコミ数:1718件
  • 保存数:11682件
パウダーファンデーションランキング第3位

つけたてはフワッと、徐々に馴染んでいき セミマットな肌に仕上がります♡

詳細を見る
シェーディングパウダー / キャンメイクLIPSベストコスメ2023 LIPSベストコスメ2023年間 年間 シェーディング

キャンメイク

シェーディングパウダー

748円〜
  • 評価 : VeryGood4.1
  • クチコミ数:5635件
  • 保存数:63095件
シェーディングランキング第1位

本当に「自然な影」を演出してくれます。薄付きなので、「濃くしすぎちゃった!」という失敗もそんなにないと思います

詳細を見る
シャドウオンフェース / KANEBOLIPSベストコスメ2023 LIPSベストコスメ2023 新作 シェーディング

KANEBO

シャドウオンフェース

3,300円〜
  • 評価 : VeryGood4.44
  • クチコミ数:144件
  • 保存数:1316件
シェーディングランキング第2位

「透け影」で平たい族の私の顔に自然な立体感が出るシャドウオンフェースはもう手放せない…!

詳細を見る
M·A·C ミネラライズ スキンフィニッシュ / M・A・CLIPSベストコスメ2021年間 殿堂入り ハイライト

M・A・C

M·A·C ミネラライズ スキンフィニッシュ

5,940円〜
  • 評価 : VeryGood4.54
  • クチコミ数:3709件
  • 保存数:38743件
パウダーハイライトランキング第1位

ほどよいツヤ感で粉っぽさも無く、 あ!付けすぎた?って時もギラギラしないので使いやすい!

詳細を見る
パールグロウハイライト / CEZANNELIPSベストコスメ2021年間 殿堂入り ハイライト

CEZANNE

パールグロウハイライト

660円〜
  • 評価 : VeryGood4.29
  • クチコミ数:17169件
  • 保存数:163666件
パウダーハイライトランキング第3位

肌のキメを細かく見せてくれる大人気なプチプラハイライト!滲み出るようなツヤ感を演出

詳細を見る
シルキースフレアイズ / キャンメイクLIPSベストコスメ2021年間 殿堂入り パウダーアイシャドウ

キャンメイク

シルキースフレアイズ

825円〜
  • 評価 : VeryGood4.35
  • クチコミ数:13528件
  • 保存数:90720件
アイシャドウパレットランキング第6位

まず色がひたすら可愛い。ちょっとしっとりめなのでちゃんと密着してくれる。なにより好きなのが、上品さよ。

詳細を見る
スキルレスライナー / LUMIURGLASLIPSベストコスメ2022 LIPSベストコスメ2022年間 年間 リキッドアイライナー

LUMIURGLAS

スキルレスライナー

1,650円〜
  • 評価 : VeryGood4.51
  • クチコミ数:9887件
  • 保存数:20833件
リキッドアイライナーランキング第2位

\不器用だけど繊細なラインが描きたい方必見/ 涙で滲みにくく持続力も高い

詳細を見る
ロング&カールマスカラ アドバンストフィルム / ヒロインメイクLIPSベストコスメ2021年間 殿堂入り マスカラ

ヒロインメイク

ロング&カールマスカラ アドバンストフィルム

1,320円〜
  • 評価 : VeryGood4.3
  • クチコミ数:9863件
  • 保存数:98150件
マスカラランキング第3位

カール力、持続ともにパーフェクト!ほんとぴんっと伸びてくれる♡

詳細を見る
クイックラッシュカーラー / キャンメイクLIPSベストコスメ2021年間 殿堂入り マスカラ下地

キャンメイク

クイックラッシュカーラー

748円〜
  • 評価 : VeryGood4.07
  • クチコミ数:14511件
  • 保存数:135408件
マスカラ下地ランキング第2位

この1本でまつげをカールキープ&アップ!まぶたへのにじみも防止

詳細を見る
デザイニングアイブロウ3D / KATELIPSベストコスメ2023 LIPSベストコスメ2023年間 年間 パウダーアイブロウ

KATE

デザイニングアイブロウ3D

1,210円〜〜
  • 評価 : VeryGood4.45
  • クチコミ数:6056件
  • 保存数:61661件
アイブロウパウダーランキング第1位

この三色を使用することで 立体感のある眉に仕上がります。ふわっとした優しい仕上がりになります

詳細を見る
リップモンスター / KATELIPSベストコスメ2023年間 殿堂入り

KATE

リップモンスター

1,540円〜
  • 評価 : VeryGood4.43
  • クチコミ数:22236件
  • 保存数:83582件
口紅・グロス・リップライナーランキング第1位

スルスル塗れて下地やリップクリームなしでも綺麗に色づきます♪

詳細を見る
スーパー ラストラス リップスティック / REVLON

REVLON

スーパー ラストラス リップスティック

1,320円〜
  • 評価 : VeryGood3.91
  • クチコミ数:1026件
  • 保存数:11716件

レブロンの中でも発色も良くカラーも豊富なので何色か持っていれば年中使えるリップ

詳細を見る
グロウフルールチークス(ブレンドタイプ) / キャンメイクLIPSベストコスメ2023 LIPSベストコスメ2023 こだわりアワード ツヤ

キャンメイク

グロウフルールチークス(ブレンドタイプ)

880円〜
  • 評価 : VeryGood4.34
  • クチコミ数:1022件
  • 保存数:4560件
チークランキング第1位

何も考えず全色混ぜてほっぺに塗るだけで簡単美少女チークに🫶🏻

詳細を見る
フォギーオンチークス N / Visée

Visée

フォギーオンチークス N

1,650円〜
  • 評価 : VeryGood4.31
  • クチコミ数:550件
  • 保存数:3881件
パウダーチークランキング第46位

肌への密着性が高く、つけたての色が持続します✨発色が濃すぎず薄すぎずぴったり!

詳細を見る
ブライトピュアベースCC / CandyDollLIPSベストコスメ2023 LIPSベストコスメ2023年間 年間 CCクリーム

CandyDoll

ブライトピュアベースCC

1,639円〜
  • 評価 : VeryGood3.93
  • クチコミ数:1088件
  • 保存数:7952件
CCクリームランキング第2位

いい具合にシアー感のある下地です。保湿感が長続きします。

詳細を見る

ピックアップ記事

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2024年06月01日(Sat)
LIPSに商品登録したい方はこちら

関連する記事

TrendTags
この記事で使われたタグ

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、保存するには会員登録が必要です

※webで商品を保存するには会員登録が必要です

※webでバリエーションを保存するには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています