化粧水を使わないスキンケアをご紹介!お肌の老化やニキビを防ぐ方法、使わない方がいい人の特徴ものサムネイル

化粧水を使わないスキンケアをご紹介!お肌の老化やニキビを防ぐ方法、使わない方がいい人の特徴も

スキンケアといえば化粧水を思い浮かべる人も多いですよね。でも最近は化粧水を使わずに肌のお手入れをする人が増えています。ここでは話題の【化粧水を使わないスキンケア】をご紹介!向いている人の特徴や、効果も詳しくチェックしてみましょう。

ひいらぎ
ひいらぎ

目次

もっと見る
佐藤玲史
監修者

Original Beauty Clinic GINZA佐藤玲史

東京都生まれ。慶應義塾大学 商学部を卒業後、保険会社に勤務。医師になるために医学部受験を決意し、国立東京医科歯科大学医学部医学科を卒業。大手美容外科にて千葉・新宿・上野の各院で院長・顧問を歴任。有名美容外科の銀座にて院長就任した後、2020年4月銀座にてOriginal Beauty Clinic GINZAを開院。続きを読む

Original Beauty Clinic GINZAのホームページはこちら
この記事内で紹介しているアイテムの選定はライター・編集部判断によるものです

※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。広告表記に関する行動指針レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。

化粧水を使わないスキンケアってどんな方法?

Photo by HAIR

Photo by HAIR

洗顔後のスキンケアというと【化粧水・乳液】をベースに美容液や、保湿クリームなどをプラスするイメージをする人も多いのでは。化粧水を使わないスキンケアはどうやるのか、特徴や効果をご紹介します。

化粧水を使わないスキンケアの特徴

化粧水を使わないスキンケアをご紹介!お肌の老化やニキビを防ぐ方法、使わない方がいい人の特徴もの画像

化粧水を使わないスキンケアは、化粧水以外のアイテムを使って肌のうるおいと、油分のバランスを整えるお手入れ方法。使う化粧品の数が少ないため、スキンケアの工程も少なく済み、時短ケアにも繋がります。

化粧水を使わないスキンケアの効果は?

スノー ライト エッセンス ローション (薬用化粧水) (医薬部外品)/Dior/化粧水 by 🌸ちぇり🌸
photo by @im_cheri

化粧水なしのスキンケアは肌に触れる工程が少ないので、肌摩擦をやわらげて肌のキメを整える効果が期待できます。そもそも化粧水とは角質層にうるおいを与えて、他のスキンケアをなじみやすくしてくれるアイテム。でも角質層の厚みは0.01~0.03mm程度ととても薄く、化粧水をたっぷりなじませても、すべてのうるおいを維持できるわけではありません。反対に化粧水をじっくり肌になじませることで摩擦が起こり、肌を刺激してしまうことも。化粧水を使わないスキンケアは手間を省いて、肌のうるおいと油分を保ちやすくしてくれますよ。

お肌の老化予防には化粧水よりも美容液がポイント!

NANOA(ナノア) ヒト幹細胞美容液/NANOA/美容液 by 𝑀𝑖𝑐ℎ𝑖𓈒𓏸❁
photo by @shiny_gloss_2k1s

年齢を重ねると肌が本来もっているバリア機能が低下し、水分と油分のバランスが崩れやすくなってしまいます。乾燥による小ジワや、たるみなどが目立ちやすくなるのもお肌がうるおいを保ちにくくなっているから。

お肌の老化サインには、保湿力が高い美容液を使ったお手入れがおすすめです。「化粧水を使わずに美容液をつけると角質層へ浸透しにくいのでは」と思いがちですが、美容液は水分と油分のバランスが整ったアイテム。化粧水よりも、保湿成分や整肌成分が濃く配合されているので、皮脂不足で乾燥が目立つ大人の肌ケアにぴったりですよ。

佐藤玲史監修者
Original Beauty Clinic GINZA
佐藤玲史

スキンケアというと化粧水、乳液、クリームの3ステップが当たり前のように思われがちです。しかしながら本当に自分の肌に合っているのかをしっかりと考え、この機会に、スキンケアの常識にとらわれずに見直してみましょう。

毛穴が気になるときは美容オイルのみでシンプルケアを♡

高品位「スクワラン」/HABA/フェイスオイル by Johnny
photo by @johnny_

化粧水をコットンでつけていたり、ふきとり化粧水を毎日使っている場合は、気づかない内に肌摩擦が増えていることも。特に毛穴が気になっているときは、洗顔後に美容オイルを手で優しくなじませるシンプルなお手入れがおすすめです。ピーリングなどで肌をこすって汚れを落とすスキンケアがお肌の負担になって、毛穴の黒ずみや、角栓が目立ってしまうこともあります。化粧水を使わないスキンケアは、肌に化粧品をつける工程が少なくなるので、毛穴対策にも◎。

ニキビ予防には化粧水を使った方がいい場合も

薬用クリーム/ニキビケア/フェイスクリーム by みぃちゃん
photo by @colorful_beauty_luy

ただニキビ予防をしたいときは、化粧水を使わないスキンケアは避けた方がいい場合もあります。化粧水を使わないスキンケアは水分よりも、油分の多いアイテムを使うことが多くなるので、皮脂分泌が多い脂性肌さんや、汗をかきやすい夏場は毛穴が詰まりやすくなり、ニキビができてしまうことも。皮脂で肌がベタついてしまう場合は、保湿化粧水で肌にうるおいを与え、皮脂とのバランスを整えるのがポイントです。自分の肌質や、季節に合わせて様子を見ながら、化粧水を使わないスキンケアをとりいれてみましょう。

佐藤玲史監修者
Original Beauty Clinic GINZA
佐藤玲史

ニキビ予防の際や脂性肌の場合、また季節のよっては化粧水を使用した方が良いことも当然あることを理解しましょう。

化粧水を使わないスキンケアが向いている人の特徴

Photo by HAIR

Photo by HAIR

  • カサカサ肌が目立ちやすい乾燥肌さん
  • 目のまわりや、口元の小ジワが気になってきた人
  • 朝・夜のスキンケアを省きがちな人
  • スキンケアの摩擦で肌荒れしやすい人

化粧水なしのスキンケアは皮脂分泌が少なめで、乾燥しやすい人に向いています。年齢を重ねて、肌の乾燥が目立ちやすくなるエイジングケア※にもおすすめ!洗顔後の工程が少ないので、忙しくてじっくりとスキンケアの時間がとれないときにも便利ですよ。

化粧水を使わないスキンケアが向いていない人の特徴

Photo by HAIR

Photo by HAIR

  • 皮脂の分泌量が多めの脂性肌さん
  • ニキビが気になる人
  • 化粧水のさっぱり感が好きな人
  • 手間をかけてじっくりスキンケアをするのが好きな人

特に皮脂分泌が活発になりやすい脂性肌タイプさんや、ニキビが気になる人が化粧水を省くと肌の油分とスキンケアのオイル分でベタついたり、肌の油分と水分のバランスが乱れやすいので要注意。化粧水よりも、油分の配合量が多い保湿クリームや、乳液などを省いた方が良いでしょう。スキンケアと肌の水分、油分のバランスが保ちやすくなります。

脂性肌さんにおすすめのスキンケア対策は、こちらの記事でも詳しくご紹介中です♡《脂性肌を攻略!》スキンケアの順番や選び方を解説【デパコス・プチプラ】おすすめアイテム22選

佐藤玲史監修者
Original Beauty Clinic GINZA
佐藤玲史

化粧水を使う使わないは、乾燥肌か脂性肌かで分かれるのが基本ですが、加齢的な変化で乾燥肌に傾いてきたり、季節、体調などでも変化することを理解しましょう。

化粧水なしのおすすめスキンケア方法&順番

化粧水を使わないスキンケアをご紹介!お肌の老化やニキビを防ぐ方法、使わない方がいい人の特徴もの画像

今度は化粧水を使わないおすすめのスキンケア方法と、順番をご紹介します。複数の方法があるので、自分の肌質や好みに合わせて使いやすい方法を選んでみてくださいね。

おすすめ方法①美容液のみ

インターリンクセラム 毛穴の目立たない澄んだうるおい肌へ/SOFINA iP/美容液 by ayaprile@フォロバ100🤍
photo by @bigmahaloo
  1. クレンジング、洗顔で肌を清潔にする
  2. 美容液をつける

化粧水を省いて、美容液のみを塗るときはたっぷりと使うのがポイント。特に肌の乾燥が気になるときは化粧水+美容液よりも、1.5~2倍程度の量を少しずつ顔全体につけるのがおすすめです。

みずみずしいジェル状美容液!毛穴を目立たなくさせたいときにおすすめ♡

さっぱりとしたテクスチャーのみずみずしいジェル状美容液。複合保湿成分の iPコンプレックスRNが配合されていて、肌にたっぷりのうるおいを与えてくれます。さらにポアミクロカプセルが角質層への成分の浸透を高めて、キメの整った美しい肌に♡つけかえ用のレフィルタイプもあるので、美容液をたっぷりと使いたい人にもぴったりですよ。

おすすめ方法②美容液+乳液

グリーンダーマCICAセラム/ネイチャーリパブリック/美容液 by ❄雪❄
photo by @yukiko54

先ほどは美容液のみでしたが、今度はもっと保湿がしたい人におすすめの方法です。

  1. クレンジング、洗顔で肌を清潔にする
  2. 美容液をつける
  3. 乾燥が気になる部分、もしくは顔全体に乳液をなじませる

空気が乾燥しやすい冬場や、カサつきやすい目元、口まわりなどを重点的に保湿したい時は、油分のある乳液をプラスしてみましょう!特にTゾーンはテカるのに、頬や口まわりはカサカサになりやすいインナードライ肌タイプさんは、油分と水分のバランスを保ってくれる乳液がおすすめ。保湿力をもっと高めたいときは、乳液の代わりにコクのある保湿クリームを薄くなじませてみましょう。

佐藤玲史監修者
Original Beauty Clinic GINZA
佐藤玲史

季節や部位などにより、また保湿がどこまで必要かどうかで、美容液だけで済ますのか、それとも美容液に乳液を加えるかが決まってきます。

サラッとべたつきにくいテクスチャーでやわらか肌に♡

ベタつきにくく、とろっとしたなめらかなテクスチャーが使う度にくせになるミノンの『 アミノモイスト モイストチャージ ミルク』。肌にうるおいを与えて、つやのある肌に導いてくれる2種類の保湿成分『清浸アミノ酸』が配合されています。乾燥でゴワつきやすい肌にもスーッとなじんで、やわらかくキメの整った肌に♡

おすすめ方法③美容オイルのみ

キールズ ミッドナイトボタニカル アイ/Kiehl's/アイケア・アイクリーム by m&e
photo by @shiny_lips_vc1

特に乾燥による肌のゴワつきや、年齢肌が目立つときは、美容オイルを使った方法もおすすめ。

  1. クレンジング、洗顔で肌を清潔にする
  2. 手のひらにパール大1粒分ほどの美容オイルをとる
  3. 両手のひらをこすりあわせて、オイルを軽く温めてから顔になじませる

サラッとしたテクスチャーの美容オイルは皮脂となじみもよく、肌本来のうるおいを守り、キメ細やかな肌をキープしてくれます。ただ混合肌さんは、顔のパーツによって皮脂バランスが異なりやすいので、Tゾーンは少なめに、目もと・口まわりはちょっと多めにつけるなど、使用量を調節してみてください。

睡眠中のお肌もしっとり!肌を美しく整えてくれる美容オイル

サラッとした美容液のようなオイルで、肌にうるおいとハリを与えてくれるKiehl'sの『キールズ ミッドナイトボタニカル コンセントレート』。体内で作ることができない必須脂肪酸を豊富に含む『イブニングプリムローズ』(保湿成分)配合で、乾燥で乱れた肌のキメを整えて、美肌をキープしてくれますよ。ラベンダーオイルの香りでリラックスした気持ちに♡

おすすめ方法④オールインワンスキンケアを使う

プレミアホワイト オールインワン/CANADEL/オールインワン化粧品 by アッ
photo by @atco

化粧水を使わないスキンケアに慣れないときは、1つで複数の機能性をもっているオールインワンスキンアイテムから試してみては。

  1. クレンジング、洗顔で肌を清潔にする
  2. パール大1粒分~1円玉ほどのオールインワンスキンケアを顔全体になじませる

オールインワンスキンケアは、化粧水の役割を兼ねているものも多く、化粧水から美容液、乳液など、様々なお手入れを1ステップで完了できる時短アイテム。みずみずしいジェルタイプから、保湿力の高いコクのあるクリームタイプまでさまざまな種類があるので、自分の肌質に合わせやすいメリットも◎。

  • ジェルタイプ…水分量が多いので肌になじませる量を多めにする
  • コクのあるクリームタイプ…乾燥が目立つ部分を中心にパール大1粒分ほどの量を目安になじませる

タイプによって使う量を調節してみるのがポイントです。

岩手県釜石の天然水を配合|さっぱりテクスチャーのオールインワン

さっぱりとしたみずみずしい使い心地で、肌にスーッとなじみやすい無印良品の『クリアケアオールインワンジェル』。

  • ブドウ果実エキス
  • キウイエキス
  • オレンジ果皮エキス
  • アンズ果実エキス

フルーツ由来の保湿成分が肌にうるおいを与えて、キメの整った美しい肌へ。チューブタイプなので、ボトルの衛生面が気になる人にもぴったりです。

おすすめ方法⑤ワセリンを使う

イハダ 薬用バーム【医薬部外品】/IHADA/フェイスバーム by ご
photo by @grk_dy

高い保湿力が注目を集めているワセリン。粘度があるので肌につけると膜を張るようにフィットし、肌の水分が蒸発するのを防いでくれますよ。

  1. クレンジング、洗顔で肌を清潔にする
  2. 手のひらに小さなパール1粒分ほどのワセリンをとり、両手をこすりあわせて軽く温める
  3. 顔全体に手のひらを押し当てて、まんべんなくワセリンを肌になじませる

ちなみにワセリンは石油から作られているものですが、肌につけても害のないように不純物を取り除いて精製されています。石油特有の臭いや、色はなく、薬局やドラックストアで手軽に手に入る保湿アイテムです。

佐藤玲史監修者
Original Beauty Clinic GINZA
佐藤玲史

ワセリンには基本的には副作用はほとんどなく、アレルギーの心配もほとんどないと言われています。

臨床的にもワセリンによる副作用やアレルギーは私は出会ったことがありません。

ただし、ワセリンはメーカーによって純度などに違いがあり、ワセリン以外の成分が多いとアトピー性皮膚炎や敏感肌の人が接触性皮膚炎を引き起こすことがあるので注意しましょう。

高純度のワセリン配合バームだから肌になじませやすい

限りなく不純物を取り除いで高精製されたワセリンと、薬用成分『グリチルリチン酸ステアリル』が配合されているIHADAの『薬用バーム』。とろけるようななめらかなテクスチャーで、少量でもスーッと肌になじんでくれますよ。乾燥が気になる部分に重ねづけしやすく、肌荒れ予防のスキンケアとしても◎。

私の肌には合ってないのかも?化粧水を使わないスキンケアの注意点

Photo by HAIR

Photo by HAIR

急にスキンケアの方法を変えると、人によってはお肌の変化が目立つケースも少なくありません。今度は、化粧水なしのスキンケアを行うときに注意しておきたいことをご紹介します。

①オイル分の多いスキンケアをたっぷり塗る

化粧水を使わないスキンケアをご紹介!お肌の老化やニキビを防ぐ方法、使わない方がいい人の特徴もの画像

油分の多いスキンケアをたっぷり塗ると、肌質によってはニキビや、肌荒れの原因になることも。特に化粧水を使わないからといっても、保湿のために油分の多いクリームや、美容オイル、ワセリンをたっぷりと肌に塗りたくる必要はありません。1回のスキンケアで使う量は、先ほどご紹介した方法の量を目安に肌の様子を見ながら少しずつ調節してみましょう。

佐藤玲史監修者
Original Beauty Clinic GINZA
佐藤玲史

ニキビ肌や脂性肌の方、また皮脂の多いTゾーンなどは油分の多いスキンケアは慎重に使用するようにしましょう。

②肌のコンディションが一時的に崩れやすくなる

Photo by HAIR

Photo by HAIR

今までとはガラッと違うスキンケア方法に変えると、肌が変化に追いつけずにコンディションが乱れる場合があります。特に今まで化粧水をたっぷりつけていた人の場合は、肌につける水分量が少なくなるため、一時的に皮膚の乾燥が気になってしまうことも。しかし時間が経ち、化粧水なしのスキンケア方法に肌がなじむと、皮膚の水分と油分のバランスが整いやすくなりますよ。

③化粧下地・ファンデーションが肌になじみにくい

化粧水を使わないスキンケアをご紹介!お肌の老化やニキビを防ぐ方法、使わない方がいい人の特徴もの画像

油分の多いスキンケアの後は、すぐに化粧下地やファンデーションを塗るとなじみにくくなるケースもあります。メイク前に顔全体を軽くティッシュオフしたり、肌にスキンケアの油分がなじむまで少々時間を置いてからメイクを始めるのがおすすめ。またどうしてもメイクのノリが気になるときは、メイク前のスキンケアはみずみずしい美容液や、ジェル状のクリームをメインに使うと良いでしょう。

将来のお肌が心配…化粧水なしでスキンケアを続けても大丈夫?

化粧水を使わないスキンケアをご紹介!お肌の老化やニキビを防ぐ方法、使わない方がいい人の特徴もの画像

化粧を使わないスキンケア方法でお肌のコンディションが整っていれば、無理に化粧水を使う必要はありません。肌は年齢を重ねると、皮脂の分泌量が少なくなり、肌本来の保湿力が低下していきます。特にエイジングケア※では、肌の水分と油分のバランスが整ったお手入れが大切です。今の自分に化粧水を使わないスキンケア方法が合っていれば、お肌の様子を見ながら続けてみましょう。一方でニキビや、肌荒れなどお肌に違和感があるときは、無理に化粧水なしスキンケアを続けることもありません。自分のお肌の様子次第で、化粧水ありのスキンケアに戻ってから、再び化粧水なしのスキンケアを再開しても◎。

エイジングケア※をもっと詳しく知りたいときは、こちらの記事も一緒にチェック!【いつから?どうやって?】エイジングケアの気になるポイントを徹底解説!

自分のお肌に合わせて化粧水を使わないスキンケアを試してみよう♡

Photo by HAIR

Photo by HAIR

化粧水を使わないスキンケアがすべての人に合うとは限りませんが、使う化粧品の種類や、使い方次第で肌のコンディションを整えられるお手入れ方法です。今回ご紹介した方法の中から、自分のお肌と相性の良い方法を試してみては♡(※年齢に応じたお手入れのこと)

佐藤玲史監修者
Original Beauty Clinic GINZA
佐藤玲史

化粧水を使うという常識にとらわれず、自分の肌質や加齢性変化、体調などをしっかりと判断し、本当に肌に必要なことを行うことが大切です。

本文を大いに参考にしてより良いスキンケアを目指しましょう。

この記事で紹介した商品

商品画像商品情報参考価格評価ランキングIN特徴商品リンク
インターリンクセラム 毛穴の目立たない澄んだうるおい肌へ / SOFINA iP

SOFINA iP

インターリンクセラム 毛穴の目立たない澄んだうるおい肌へ

  • 評価 : VeryGood4.22
  • クチコミ数:287件
  • 保存数:769件

軽やかな伸びで、毛穴の目立たない憧れ肌へ近付けそうな気持に♡

詳細を見る
ミノン アミノモイスト モイストチャージ ミルク / ミノンLIPSベストコスメ2021年間 殿堂入り 乳液

ミノン

ミノン アミノモイスト モイストチャージ ミルク

2,200円(編集部調べ)〜
  • 評価 : VeryGood4.37
  • クチコミ数:1701件
  • 保存数:22570件
乳液ランキング第5位

肌に必要なアミノ酸がたっぷり!きちんとうるおいを与えたい、優しさだけでは物足りないという方にも

詳細を見る
キールズ ミッドナイトボタニカル コンセントレート / Kiehl'sLIPSベストコスメ2023 LIPSベストコスメ2023年間 年間 フェイスオイル

Kiehl's

キールズ ミッドナイトボタニカル コンセントレート

7,480円〜
  • 評価 : VeryGood4.2
  • クチコミ数:473件
  • 保存数:3520件
フェイスオイルランキング第8位

こってりなんだけど、いつまでもベタベタしつこくない不思議な美容オイル😍

詳細を見る
クリアケアオールインワンジェル / 無印良品

無印良品

クリアケアオールインワンジェル

1,290円〜
  • 評価 : Good3.98
  • クチコミ数:106件
  • 保存数:1053件
オールインワン化粧品ランキング第46位

洗顔後に伸ばすとスーッと肌に馴染んでサラサラに。化粧水・乳液・美容液が1つになっていてとても手軽◎

詳細を見る
イハダ 薬用バーム【医薬部外品】 / IHADALIPSベストコスメ2023 LIPSベストコスメ2023年間 年間 フェイスバーム

IHADA

イハダ 薬用バーム【医薬部外品】

1,485円〜
  • 評価 : VeryGood4.34
  • クチコミ数:842件
  • 保存数:7636件
フェイスバームランキング第2位

するする肌の上で淡雪のように溶けて ワセリン特有のガード力はそのままにとても 使いやすい仕様となっています。

詳細を見る

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2024年04月19日(Fri)
LIPSに商品登録したい方はこちら

TrendTags
この記事で使われたタグ

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、保存するには会員登録が必要です

※webで商品を保存するには会員登録が必要です

※webでバリエーションを保存するには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています