【2024年4月最新】ハイライトのおすすめ人気ランキング100選。プチプラからデパコスまで紹介

LIPSランキングについて

集計主体
LIPS
集計日
2024/04/19
集計期間
2024/01/19から2024/04/19までの期間のデータを集計し、時系列的な減衰関数を適用しています。特に直近1ヶ月間のデータが重視されます。
集計方法
LIPSのランキングは、クチコミ件数とおすすめ度をもとに、LIPSが独自に算出したメンバー信頼度と集計方法を採用することによって、意図的な投稿を排除した公正なランキングを実現しています。なお、ランキングの集計方法は、常に見直しを行っています。
LIPSランキングの順位変動の見方
順位アップ順位アップ
順位ダウン順位ダウン
初登場初登場
急上昇急上昇

ベースメイクに美しいツヤを与えて、肌に立体感や透明感を演出するハイライト。ドラッグストアで買えるプチプラや、おしゃれでかわいいパッケージのデパコスなどさまざまな商品があるうえ、種類や形状も豊富なためどれを選んでよいのかわからないですよね。

そこでこの記事では、LIPSユーザーさんおすすめの人気ハイライトをランキング形式でご紹介自分に合ったハイライトの選び方や正しい使い方も紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。広告表記に関する行動指針レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。

LIPS選び方に迷ったら…? ポイント解説!

そもそもハイライトとは?その効果と使うメリット

ハイライトを使うと、立体感・ツヤのある美しい肌に仕上がり、メリハリのある顔立ちに。顔の印象にメリハリがないと感じる人、ツヤ肌に見せたい人、くすみが気になる人におすすめ。

ハイライトとは、ファンデーション後の仕上げとして使われるベースメイクのひとつで、肌に立体感やツヤを出すことができるメイクアイテムのこと。

TゾーンやCゾーン、目の下など顔の高い位置や中央部分に付け足すことで、光の反射によって凹凸感が強調され、メリハリのある印象に仕上がります。

さらに、肌をナチュラルにトーンアップして見せてくれるため、透明感をプラスしたいときにもぴったり◎。まるでレフ板を当てたような明るい肌に仕上げることができるので、目の下のくすみやほうれい線のくぼみの影、頬の毛穴などのアラが気になる部分もきれいにカバーできます。

簡単に美ツヤが作れる!自分に合ったハイライトの選び方

自分に合ったハイライトを見つけるために、選び方のコツを押さえておきましょう!

①ハイライトの種類で選ぶ

ハイライトは、大きくわけてパウダー・リキッド・クリーム・スティックの4種類の形状があります。それぞれの形状ごとに使い心地や仕上がりが変わるため、自分が使いやすいと感じるものをチェックしていきましょう。

パウダータイプはシアーな仕上がりでヨレにくい

パウダータイプはメイク初心者さん、目元や口周りに使いたい人におすすめ。

パウダータイプはふんわりとした軽いつけ心地で、シアーな発色であることが特徴。ブラシでつけるため量や発色が調整しやすく、自分の思い通りのツヤ感や色味に仕上がります。初心者さんでも失敗しにくいのでおすすめですよ。

また、パウダータイプは油分が少ないため、ベースメイクがヨレにくいのもメリット。目元や口周りのようにヨレやすい部分に使いたいときにもぴったり。細かい部分は指を使って、おでこや頬などの広範囲はブラシを使うと顔全体をきれいに仕上げられますよ。

スティックタイプは濡れたような仕上がりで持ち運びに便利

スティックタイプは、濡れ感を出したい人、手軽に持ち運びたい人におすすめ。

リップクリームのような形状のスティックタイプは、濡れたような質感が魅力です。コンパクトで直塗りも可能なので、お直し用として持ち歩くのに便利。ほかのタイプに比べて油分が多いため、粉っぽさが苦手という人でも使いやすいタイプです。

ただし、脂性肌さんなどは鼻筋やおでこなど、皮脂が出やすい部分に塗るとテカリに見えてしまうことも。頬の高い位置や唇の山などピンポイントに少量ずつ塗り、ほどよいうるツヤ肌を演出していきましょう。塗ったあとのベタつきが気になる人は、サラサラに仕上がるタイプを選んでくださいね。

クリームタイプはうるおい感のある仕上がりで肌に密着しやすい

クリームタイプは、しっかりとツヤを出したい人、肌の乾燥が気になる人におすすめ。

強めの発色やツヤ感がお好みならクリームタイプに注目!バームのようなしっとりとしたテクスチャーで密着力が高く、保湿したてのようなうるおい肌に仕上がります。パウダーだと浮いてしまうという乾燥肌さんにもぴったりです。

パウダー・スティックタイプよりも濡れツヤ感が強いクリームタイプは、少量でしっかりと光沢感を出せるのもメリット。少量ずつ指にのせ、目頭や鼻先にポンとひと塗りするだけで華やかさを演出できますよ。

リキッドタイプは自然な仕上がりで厚塗り感が出にくい

リキッドタイプは、 はっきりとした立体感がほしい人、メイク崩れが気になる人におすすめ。

リキッドタイプはサラサラしたテクスチャーで伸びがよく、自然なツヤ肌に仕上がることが魅力。厚塗り感が少なく崩れにくいので、ナチュラルメイクが好きな人やメイク崩れが気になる人に向いています。

薄づきでサラッとした使用感なので、メイク下地やリキッドファンデーションと混ぜて使う方法もおすすめ。メイク下地にリキッドタイプのハイライトを混ぜて顔全体に薄く塗ると、トーンアップ効果が期待できますよ。

②なりたいイメージやパーソナルカラーに合った色で選ぶ

パーソナルカラー別おすすめカラー。イエローベースは、ベージュ、ゴールド、イエロー。ブルーベースは、ブルー、パープル、ホワイト。

ハイライトはカラー展開が豊富なため、どれがよいのかわからないという人も多いはず。そんな人は、いまの「顔のお悩み」や「なりたい顔の印象」に合わせて色味を選んでみましょう!カラー別の特徴や、どんな人におすすめなのかは以下で詳しくご紹介します!

また、「パーソナルカラー」で選ぶのもひとつの方法です。パーソナルカラーには大きくわけて、黄みが入った肌色を持つ「イエベ(イエローベース)」と青みが入った肌色を持つ「ブルベ(ブルーベース)」の2つのタイプがあります。イエベ肌さんはベージュ・ゴールド・イエローを、ブルベ肌さんはブルー・パープル・ホワイトを選ぶと、肌色になじんで自然に仕上がりますよ。

自分のパーソナルカラーがわからないという人は、LIPSのパーソナルカラー診断を使ってみて。以下のページからチェックしてみてくださいね♡

ベージュは肌なじみがよくシーンを問わず使いやすい

ベージュ

ベージュは肌になじみやすく、どのパーツに塗っても自然に仕上がるのが特徴。仕事やデートなどさまざまなシーンで使える万能カラーです。どのカラーを選べばよいのか迷っているなら、ベージュからチャレンジするのがおすすめです。

ベージュカラーは、自分の肌色よりもやや明るめのものをチョイスすると、自然な仕上がりに。黄みが強めのものからアイボリーのようなものまで幅広いベージュカラーがあるので、ブルベ肌・イエベ肌問わず自分の肌に溶け込みやすいハイライトが見つかりますよ。

ゴールドは華やかさが際立つゴージャス顔に

ゴールド

ゴージャスなキラキラ感が美しいゴールドのハイライトは、パーティーなどの華やかなシーンにぴったり◎。ハイライトのなかでは色味が落ち着いているため、シェーディングのような使い方をすることもできます

ゴールドは小麦肌さんになじみやすいカラーです。頬の高いところやおでこにひと塗りすれば、白浮きしにくく、きれいな肌に仕上がるでしょう。ただし、あまり塗りすぎてしまうとギラギラとしてしまうため、少量ずつピンポイント使いするのがおすすめです。

イエローは肌トラブルをカバーしたいときに

イエロー

ニキビ・赤み・吹き出物など、肌トラブルをカバーしたいなら、イエローカラーをチョイス。白浮きせずに肌になじみ、ツヤを出すことで自然に肌トラブルをカバーできます。

ほかのハイライトカラーと比べると、ツヤ・光沢感はやや控えめ。ナチュラルに立体感を出したいという人やコンシーラーが苦手な人は試してみてください。

ブルー・パープルはくすみを飛ばして透明感をプラスできる

ブルーパープル

くすみが気になるならブルーやパープルのハイライトがおすすめ。肌のくすみを飛ばして、透明感のある明るい肌へと導きます。目の下のクマやほうれい線など影が出やすい部分に塗れば、顔全体が明るくなり若々しい雰囲気に。

肌の赤みが気になるならブルーを選んでみて。クールな雰囲気を演出できますが、顔色が悪く見えたり白浮きしたりすることもあります。その場合はピンクがかったパープルを選ぶと肌なじみがよく、自然に仕上がりますよ。

ホワイトは立体感のあるメリハリフェイスに

ホワイト

ホワイトのハイライトは、光を強く反射して立体感がはっきりと出るのが特徴。メリハリのある顔立ちに仕上がるので、掘りが深めの外国人風メイクや濃いめのメイクにぴったりのカラーです。肌になじみにくい点はありますが、目頭や涙袋に点置きすれば目元をくっきりと見せる効果もあります。

アイシャドウやリップの仕上げなど、ラメ感をプラスしたいパーツに塗るのにもおすすめ。多色ラメや偏光パールのように光沢感の強いものも多く、しっかりとツヤ感を楽しみたいという人にも向いています。

ピンクは血色感を高めてキュートな印象に

ピンク

血色感を高めて顔全体を明るく見せたいなら、ピンクのハイライトがぴったり◎。かわいらしい印象を与えたい人や肌の青白さをカバーしたい人向けのカラーです。どちらかといえば色白のブルベ肌さんに似合いやすいですが、コーラルみがしっかりとしたピンクを選べばイエベ肌さんも使えます。

チークの上から重ねづけすると立体感とツヤ感がプラスされ、きれいな仕上がりに。血色感が足りないと感じたら、頬の高い位置にポンポンと丸くのせていきましょう。

カラーレスはツヤの質感でおしゃれな立体小顔を演出

カラーレス

カラーレスのハイライトは、ラメやパールあるいは質感によって顔の印象を変えられます。光の反射やテクスチャーで肌を美しく見せるので、上品なツヤ肌へ仕上げたい人にぴったりのカラーです。

ただし、色が薄いカラーレスのハイライトは、テカリに見えやすいのがデメリット。広範囲に塗るのではなく、Cゾーンや鼻先など、部分的に使うことでおしゃれな立体小顔を演出できますよ。

③パール?濡れツヤ?セミマット?好みのツヤ感で選ぶ

ハイライトはツヤの質感に注目するとより自分好みのアイテムが見つかります。ツヤ感は、パールやラメの入りのツヤ感タイプ・濡れたようなツヤ感タイプ・セミマットタイプの3種類。与える印象やメイク効果が異なるので、メイクやシーンに合わせて選んでいきましょう!

ラメやパール入りのツヤ感はきらびやかな印象に

明るく華やかな印象を作るなら、ツヤタイプ。

ラメやパール感が強めのハイライトは、キラキラと輝きのあるツヤ感が楽しめるのが特徴。顔全体の華やかさを高めてくれるので、結婚式やパーティのようなきらびやかなシーンにぴったりです。

ラメやパールの粒は大きいほど華やかに、小さいほどエレガントな雰囲気に仕上がります。基本的にどの形状のハイライトにもラメやパール感たっぷりのタイプが登場。顔の雰囲気を大きく変えられるので、一度は肌に乗せてツヤ感を試してみてほしいアイテムです。

濡れたようなツヤ感はみずみずしい印象に

艶めく水光肌を作るなら、濡れツヤタイプ。

濡れツヤ感のあるハイライトは、肌の内側からにじみでるようなツヤ肌を演出。さまざまなパーツになじみやすく、みずみずしさをプラスできるので、乾燥が気になっている人や上品なツヤを求めている人におすすめです。

形状はスティックタイプやクリームタイプが多く、直接肌に塗れるため、お直し用として持ち歩くのにもぴったり。ただし、油分が比較的多いためヨレやすいと感じることも。直塗りではなく指にとり、ポンポンと軽くのせるとヨレにくくなりますよ。

セミマットなツヤ感は落ち着いた印象に

ナチュラルメイクに合わせるなら、セミマットタイプ。

セミマットなツヤ感のハイライトは、光沢感が控えめでベースメイクになじみやすいのが特徴。毛穴が目立ちにくいので、落ち着いたメイクを好む人やカバー力を求める人に向いています

セミマットのハイライトは、ほとんどがパウダータイプ。ブラシで広範囲に塗れるので、光沢感が弱いものならフェイスパウダーとして使うこともできて便利です。

④乾燥が気になる人は、保湿成分が配合されているものを!

スクワラン、ホホバオイル、ヒアルロン酸Na、ヒト型セラミドなどの成分をチェック!

乾燥肌さんや肌のカサつきが気になるという方は、保湿成分配合のハイライトを選ぶのもおすすめ。メイクしながらスキンケアも同時に叶えることができるため、外出先でちょっと保湿したいというときにもぴったりです。

主な保湿成分であるスクワラン・ホホバオイル・ヒアルロン酸Na・ヒト型セラミドなどの成分が配合されたハイライトを選んで、うるおいをプラスしていきましょう。

ハイライトの正しい使い方

ハイライトの効果を最大限に引き出すために、正しい使い方もきちんと押さえておきましょう!ハイライトを入れる位置や塗り方のコツをご紹介します。

ハイライトを塗る位置は?

おでこ、鼻のくぼみ(つけ根)、鼻先、目頭、ほお骨の上、唇の山の上

まずは、ハイライトを塗る場所と塗り方のポイントをチェック!基本的には顔の高い位置である額・鼻のつけ根・頬骨の上・唇の山の上・顎先にのせていきます。すべてにのせてもOKですが、とくに立体感・ツヤ感を高めたい部分だけにのせると、メリハリのあるメイクに仕上げることができます。

立体感を出したいからといって広範囲に塗ってしまうと、テカリに見えてしまいやすくなります。パーツを絞ってピンポイントで塗ることが、きれいに仕上げるコツです!

ハイライトの正しい塗り方は?

使い方のポイント。パウダーはブラシで薄く均等に塗る。顔に塗る前に、手の甲やティッシュで余分な粉を落とすと、ムラなく均一に仕上がる。スティック・クリーム・リキッドは指&スポンジで馴染ませる。指で馴染ませたあとに、スポンジにハイライトを少量とって、ポンポン馴染ませると自然に仕上がる。

上:@_naa1128/下:@yuyuntann_yuyu

ハイライトはテクスチャーのタイプによって塗り方のコツや、塗るタイミングが違います。それぞれの塗り方のポイントを押さえて、ムラなくキレイに仕上げましょう!

  • パウダータイプ:ブラシで塗る。余分な粉を落としてから塗るのがポイント
  • リキッドタイプ:指でなじませるように塗ると、体温でじゅわっとした質感に。スポンジで塗ると油分を吸い取り、控えめのツヤ感に
  • スティックタイプ:直塗りした後に指でなじませる。肌の上をすべらせるよう塗るとヨレやすいため、点置きしてから指でポンポンとなじませる

ハイライトを塗る順番は、パウダータイプはベースメイクの後です。リキッド・クリーム・スティックタイプは、パウダーファンデに合わせるならファンデーションの前に、リキッドファンデなどに合わせるならベースメイクの後に塗ってください。

立体感を作るにはシェーディングも大事!人気商品を一緒にチェックしよう

より立体感を演出したいなら、シェーディングもあわせて使うのがおすすめ!以下の記事では、LIPSユーザーおすすめの人気商品を紹介しているので、ぜひチェックしてくださいね。

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2024年04月19日(Fri)
LIPSに商品登録したい方はこちら

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、保存するには会員登録が必要です

※webで商品を保存するには会員登録が必要です

※webでバリエーションを保存するには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています