【2024年4月最新】トリートメントのおすすめ人気ランキング100選。ドラッグストア市販品も

LIPSランキングについて

集計主体
LIPS
集計日
2024/04/25
集計期間
2024/01/25から2024/04/25までの期間のデータを集計し、時系列的な減衰関数を適用しています。特に直近1ヶ月間のデータが重視されます。
集計方法
LIPSのランキングは、クチコミ件数とおすすめ度をもとに、LIPSが独自に算出したメンバー信頼度と集計方法を採用することによって、意図的な投稿を排除した公正なランキングを実現しています。なお、ランキングの集計方法は、常に見直しを行っています。
LIPSランキングの順位変動の見方
順位アップ順位アップ
順位ダウン順位ダウン
初登場初登場
急上昇急上昇

パサパサ髪のダメージケアなどに欠かせないトリートメント。髪の質感やダメージ具合に合ったものを使うとよりしっかりケアできます。しかし、洗い流さないタイプや洗い流すタイプなど種類が多く、どれがいいのか迷ってしまいますよね。

そこでこの記事では、ドラッグストアで購入できるものから美容院専売品、メンズ向けまでLIPSユーザーさんおすすめのトリートメントをランキング形式で紹介します。自分に合う選び方や効果的な使い方、トリートメントとコンディショナーの違いなども紹介してるので、ぜひ参考にしてください。

目次

もっと見る

※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。広告表記に関する行動指針レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。

LIPS選び方に迷ったら…? ポイント解説!

トリートメントの種類と役割とは?

トリートメントでサラツヤ美髪に。洗い流すトリートメントにはヘアトリートメントとヘアマスク、洗い流さないトリートメントにはヘアオイル・ヘアミルク・ヘアクリーム・ヘアミスト、ウォータートリートメントには両タイプがあります。

トリートメントは、髪を内側からケアしてダメージを補修するアイテムです。シャンプーをしたあとに髪になじませ時間を置いてから洗い流す「洗い流すトリートメント」と、タオルドライ後に髪になじませて使う「洗い流さないトリートメント」の2タイプに分けられ、それぞれに種類があります。

洗い流すトリートメントの種類
  • ヘアトリートメント
  • ヘアマスク
洗い流さないトリートメントの種類
  • ヘアオイル
  • ヘアミルク
  • ヘアクリーム
  • ヘアミスト

上記以外にも両方のタイプがある「ウォータートリートメント」もあり、髪の質感や悩みに合わせて選ぶとしっかりケアできますよ。また、洗い流すトリートメントと洗い流さないトリートメントを併用するとより丁寧にケアできます。

トリートメントとコンディショナーの違いは何?

トリートメントは髪の内側からケアします。リンスは髪の表面にツヤ感を出し、コンディショナーはリンスより保湿成分多め。ヘアマスクはハードなダメージヘア向け。トリートメントのほうが粘度やコンディショニング力が高めです。

商品を選ぶときに「トリートメント」と「コンディショナー」の違いがわからず、どちらがよいか迷ったことはありませんか? 「トリートメント」は、髪を内側からケアしてダメージを補修する役割。一方「コンディショナー」は、髪の表面をなめらかにしてすべりをよくします。トリートメントのほうが粘度が高く、髪のコンディショニング力が高めなのが特徴です。

そのほかにも、リンスやヘアマスクといったものもあるので、それぞれの違いを押さえておきましょう。

  • トリートメント:髪の内側からケアしてダメージを補修する。
  • リンス:髪の表面にツヤ感を出す。
  • コンディショナー:リンスより保湿成分が多めで髪の表面をなめらかにする。
  • ヘアマスク:ハードな髪ダメージの補修に適している。

パサパサ髪がうるおう!自分に合ったトリートメントの選び方

ここからは、トリートメントの選び方を解説します。髪の質感や悩みなど自分に合った選び方を押さえましょう。

①洗い流すトリートメントは2種類。ヘアマスクはスペシャルケアにおすすめ

まずは、洗い流すトリートメントの選び方から見ていきましょう。洗い流すトリートメントは、髪の内側と外側のケアができ、ダメージが気になる人におすすめです。髪の状態に合わせて「ヘアトリートメント」と「ヘアマスク」から選びましょう。

ヘアトリートメント:乾燥によるパサつきや髪ダメージをケアする

ヘアトリートメントは髪質や髪悩みに合った成分に注目。枝毛・切れ毛が気になる人、髪のパサつき、ダメージがひどい人のパサつきケアなら補修成分配合タイプがおすすめ。くせ毛が気になる人、うねりをケアしたい人のくせ毛ケアなら保湿成分配合タイプがおすすめ。

ヘアトリートメントは、髪の内側からのダメージや乾燥からくるパサつきをケアするアイテムです。髪を補修する成分が配合されているものと、保湿成分が配合されているものがあるので、髪の悩みに合わせて選びましょう。

「補修成分配合タイプ」は、髪の内側から髪のパサつきをしっかりケアできるタイプです。枝毛・切れ毛が気になる・髪のパサつきやハイダメージにおすすめ。「保湿成分配合タイプ」は、髪を保湿する成分が多くしっとりまとまりやすいタイプです。くせ毛が気になる人・髪のうねりをケアしたい人にぴったりですよ。

ヘアトリートメントのおすすめ人気ランキングは、以下の記事をチェック!

ヘアマスク:ひどく傷んだ髪の毛を補修ケアする

ヘアマスクはハイダメージヘアのスペシャルケアにぴったり。シリコーン配合タイプは髪が細い人・やわらかい毛質の人におすすめ。ノンシリコーンタイプは髪が太い人・毛量が多い人におすすめ。

ヘアマスクは、週1~2回のスペシャルケアとしてハイダメージの髪を補修ケアするアイテムです。メーカーによって、ヘアパックとも呼ばれています。トリートメントに比べて粘度・保湿力・補修力が高いため、カラー・ブリーチ・パーマなどによるハイダメージが気になる人や、縮毛矯正をしている人に適していますよ

ヘアマスクには以下のような種類があるので、髪の質感に合わせて選びましょう。

  • シリコーン配合タイプ:軽めな仕上がり。髪がやわらかい・細い人におすすめ。
  • ノンシリコーンタイプ:重めの使用感でしっとりまとまる。髪が多い・太い人におすすめ。

スペシャルヘアケアのおすすめ人気ランキングは、以下の記事をチェック!

②洗い流さないトリートメントは4種類。髪の質感や仕上がりの好みで選ぼう

ここからは、洗い流さないトリートメントの選び方を解説します。洗い流さないトリートメントは、髪になじませるだけで手軽にケアできるアイテムです。主な種類は4つで、配合されている水分・油分のバランスによって使用感が異なります。髪の質感や髪のダメージ具合に合わせて選ぶとよいでしょう。

洗い流さないトリートメントのおすすめ人気ランキングは、以下の記事をチェック!

ヘアミスト:水分多めでなじみやすく、朝のスタイリングに便利

寝癖直しやスタイリングをスムーズにしたいならスタイリングタイプ、コテやヘアアイロンの熱ダメージから髪を守りたいならヒートプロテクトタイプ、紫外線のダメージから髪を守りたいならUVカットタイプなど気になる悩みに合うヘアミストを選びましょう。

ヘアミストは、ほかの洗い流さないトリートメントに比べて、水分が多く髪になじみやすいタイプです。髪のダメージが少ない人向けで、商品によっては、コテやヘアアイロンなどの熱ダメージや紫外線から髪を守る成分が配合されているものもあります。

こんな人におすすめ
  • 髪のダメージが少なめの人
  • 猫っ毛の人
  • 朝のスタイリング用として使いたい人
  • 髪を紫外線や熱のダメージから守りたい人

ヘアミストの種類には以下のものがあるので、目的に合ったタイプを選んでくださいね。

  • スタイリングタイプ:寝癖直しウォーターと呼ばれることも。スタイリングにも便利。
  • ヒートプロテクトタイプ:コテやヘアアイロンを使うときの熱ダメージから髪を守る。
  • UVカットタイプ:紫外線ダメージから髪を守る。

ヘアミストのおすすめ人気ランキングは、以下の記事をチェック!

ヘアミルク:軽い使い心地でサラサラ髪に仕上がる

紫外線ダメージから髪を守りたいならUVカット・UVケア成分、熱ダメージから髪を守りたいならヒートケア成分、髪の乾燥やパサつきが気になるなら保湿成分・水分保持成分、パーマやカラーによるダメージが気になるならキューティクルリペア成分・ダメージ補修成分など気になる悩みに合うヘアミルクを選びましょう。

ヘアミルクは、配合されている水分と油分のバランスがよくサラサラの髪に仕上がります。ヘアクリームやヘアオイルに比べ油分が少ないため、ベタつく使用感が苦手な人・髪が細めな人・髪のダメージが少ない人にも適しています。

気になる悩みや、ケアしたい内容に合った成分が配合されているものを選びましょう。

悩み別の注目したい成分
  • 保湿・補修成分:髪の乾燥やパサつき、熱ダメージが気になる人に◎。
  • UVカット・UVケア成分:髪の紫外線対策をしたい人に◎。
  • ヒートケア成分:ドライヤーやヘアアイロンの熱から髪を守りたい人に◎。
  • キューティクルリペア成分・ダメージ補修成分:パーマやカラーによって髪が傷んでいる人に◎。

ヘアミルクのおすすめ人気ランキングは、以下の記事をチェック!

ヘアクリーム:内側からケアして、しっとりうるおい髪に仕上がる

パサつきをケアしたい人・広がりが気になる人は植物オイル配合タイプ、髪の手触りをよくしたい人・まとまりやすくしたい人はシリコーン配合タイプ、静電気を予防したい人・やわらかくしっとりした髪を目指したい人はカチオン界面活性剤配合タイプのヘアクリームがおすすめ。

ヘアクリームは、ヘアミルクよりも配合されている油分が多くしっとりとした髪に仕上がるトリートメントです。ほかのタイプに比べアイテム数は少なめなものの、髪の傷みが中レベルの人や、髪のゴワつき・パサつきによる広がりが気になる人に◎。

ヘアクリームは配合されているオイルの種類によって仕上がりが異なります。悩みや髪の状態に合わせて選びましょう。

  • 植物オイル配合タイプ:パサつきや髪の広がりが気になる人におすすめ。
  • シリコーン配合タイプ:髪の手触りをよくしたい人・まとまりやすくしたい人におすすめ。
  • カチオン界面活性剤配合タイプ:静電気を予防したい人・しっとりしたやわらかい髪になりたい人におすすめ。

おすすめのヘアクリームについては、以下の記事も参考にしてください。

ヘアオイル:油分多めでツヤのある髪に仕上がる

植物性は植物油を使用したオイルで髪や地肌にやさしく軽い仕上がりでサラサラ髪を目指したい人におすすめ。動物性は動物から採れたオイルで保湿力が高く重めな仕上がりでしっとり髪を目指したい人におすすめ。鉱物性は鉱物油がベースのオイルでツヤ感がアップして紫外線などのダメージを防ぎます。ツヤ髪を目指したい人におすすめ。

ヘアオイルは、主に油分でできていて、まとまりのあるツヤ髪に仕上がります。ドライヤーやヘアアイロンの熱から髪を守る機能を持つアイテムが多め。ハイダメージの髪・ヘアアイロンを使う機会が多い人・ツヤのある髪に仕上げたい人におすすめです。

ヘアオイルに配合されるオイルには「植物性」「動物性」「鉱物性」があり、多くの商品は複数の種類のオイルが混ざっています。髪の悩みに合った種類のオイルが配合されているものを選びましょう。

  • 植物性:軽い仕上がりで髪や地肌にやさしい使い心地。サラサラした髪を目指したい人に◎。
  • 動物性:保湿力が高く重めの仕上がり。しっとりとした髪を目指したい人に◎。
  • 鉱物性:紫外線などのダメージを防ぎツヤのある仕上がり。ツヤ髪を目指したい人に◎。

ヘアオイルのおすすめ人気ランキングは、以下の記事をチェック!

③ウォータートリートメント:ブリーチを繰り返した髪ダメージにおすすめ

ウォータートリートメントは水のようにサラリとした使い心地で髪ダメージがひどい人・ブリーチを繰り返している人・軽やかな仕上がりが好みの人におすすめです。

ウォータートリートメントは、水のようにサラリとした使い心地が特徴のトリートメントです。髪の内部に浸透しやすいので、ブリーチやヘアカラーを繰り返している人・髪ダメージがひどい人・軽めの仕上がりが好みの人におすすめです。

ウォータートリートメントには、洗い流すタイプと洗い流さないタイプがあるので、好みによって使い分けてみましょう。また、サラサラしたテクスチャーで髪1本1本に塗布しやすい反面、髪表面をコーティングする力は低めのアイテム。そのためヘアマスクやヘアオイルなど、髪の表面をコーティングできるアイテムと併用すると、つるんとなめらかな髪に仕上がります。

④ドラッグストア市販品or美容院専売品?違いと人気商品をチェック

トリートメントは、ドラッグストアで購入できるものもあれば、美容院で専売されているものもあります。それぞれの特徴を押さえて自分に合うものを選びましょう。

美容院のトリートメントと市販のトリートメントの違いは?

仕上がりで選ぶなら内側からのケアを重視していて保湿力が高いものが多めの美容院のトリートメント、価格で選ぶなら手触りや見た目の質を重視していてリーズナブルな商品が多めの市販のトリートメントがおすすめ。

美容院のトリートメントと市販のトリートメントの違いは、値段・仕上がり・重視しているポイントです

美容院で販売されているトリートメントは、保湿力が高いものが多く、髪の内側から補修ケアをする設計になっています。一方、市販のトリートメントは手に取りやすいリーズナブルな商品が多めで、仕上がりの手触りや見た目の質感を重視した設計

髪の内側からケアしたいなら美容院のトリートメント、価格や仕上がりの髪の見た目で選ぶなら市販のトリートメントなど、自分が重視するポイントに合わせて選びましょう。

ドラッグストアや美容院で買える人気トリートメント

ドラッグストア・美容院で買える人気トリートメント4選。ドラッグストア市販品ではLUX(ラックス)スーパーリッチシャイン ダメージリペア とろとろ補修ヘアオイルとfino(フィーノ)プレミアムタッチ 濃厚美容液ヘアマスク、美容院専売品ではAujua(オージュア)クエンチ セラム、Elujuda(エルジューダ)ディーセス エルジューダ エマルジョン+が人気です。

ここでは、ドラッグストアや美容院で買える人気のトリートメントを紹介します。ぜひ商品選びの参考にしてください。

ドラッグストアで買える人気のトリートメント
美容院で買える人気のトリートメント

するんとまとまる!トリートメントの効果的な使い方

ここからは、トリートメントの効果的な使い方を紹介します。洗い流すタイプと洗い流さないタイプで使い方が異なるので、それぞれのコツを押さえましょう。

洗い流すトリートメントの使い方

しっとり仕上がる洗い流すトリートメントの使い方4ステップ。シャンプーしたあとに髪をしっかりすすぎ髪の水気を切る。適量を手に取って毛先~中間になじませる。パッケージに記載された時間に従って放置する。ぬるつき感がなくなるまで洗い流して完成です。

洗い流すトリートメントの使い方は4ステップです。

  1. シャンプー後、しっかり髪をすすぎ、水気を切る。
  2. 洗い流すトリートメントを手に取り毛先~中間になじませる。
  3. パッケージに記載されている時間に従って放置。
  4. ぬるつき感がなくなるまでしっかり洗い流す。

髪に水分が含まれているとトリートメントが髪の内部に浸透しにくくなるため、シャンプーのあとは軽くタオルドライし、しっかり髪の水気を切るようにしましょう。また、トリートメントが地肌につかないよう髪の中間から塗布するとよいですよ。

トリートメントの効果的な使い方については、以下の記事も参考にしてください。

洗い流さないトリートメントの使い方

効果を引き出す洗い流さないトリートメントの使い方5ステップ。洗髪後にタオルで髪の水気を切る。適量を手に取って手の平~指の間まで塗り広げる。毛先から揉みこむようになじませる。ドライヤーをかけて仕上げに軽く毛先につける。

洗い流さないトリートメントの使い方は5ステップです。

  1. 髪を洗い、しっかりタオルドライをする。
  2. 洗い流さないトリートメントを手に取り、手の平で広げる。
  3. 毛先から揉みこむようになじませる。
  4. ドライヤーをする。
  5. 洗い流さないトリートメントを毛先に軽くつけて仕上げる。

洗い流さないトリートメントは、シャンプー後タオルドライで髪の水気をしっかり切って、ドライヤーをする前に塗布しましょう。トリートメントが地肌につかないよう注意しながら揉みこむようになじませると◎。

洗い流さないトリートメントの使い方については、以下の記事も参考にしてください。

トリートメントに関するよくある疑問

トリートメントに関するよくある疑問点もチェックしておきましょう。

トリートメントの頻度は?毎日使ってもいいの?

トリートメントは、基本的に毎日使っても問題ありません。ただし、ヘアマスクのようにしっとり仕上がるタイプのものは、スペシャルケアとして週1~2回程度使うのがおすすめです。

商品によって推奨される使用頻度が異なるので、パッケージに記載されている使用頻度を確認しましょう。

トリートメントの順番・タイミングは?

トリートメントの順番は、商品やメーカーによって異なります。

シャンプー→コンディショナー→トリートメントの順で使うものもあれば、シャンプー→トリートメント→コンディショナーの順番のものもあるので、メーカーが推奨している順番で使うようにしましょう。

ケアの順番については、以下の記事も参考にしてください。

洗い流すトリートメントの放置しすぎは逆効果なの?

洗い流すトリートメントは、長く時間を置けばいいわけではなく、時間を置きすぎると逆効果になる場合もあるので注意が必要です。パッケージに記載された放置時間を守って使用しましょう。

メンズにおすすめのトリートメントはどれ?

メンズには、手軽に使える洗い流さないトリートメントがおすすめです。なかでも、ヘアオイルはテクスチャーや香りなど種類も豊富で、ヘアスタイリングをするときにも重宝しますよ。

メンズ用の洗い流さないトリートメントについては、以下の記事も参考にしてください。

トリートメント前のケアも大切!今話題のシャンプー・頭皮ケア商品はこちら

髪のケアはトリートメントだけではなく、その前に使うシャンプーや頭皮ケアアイテムも重要です。以下の記事では、LIPSユーザーさんおすすめの商品を紹介しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2024年04月25日(Thu)
LIPSに商品登録したい方はこちら

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、保存するには会員登録が必要です

※webで商品を保存するには会員登録が必要です

※webでバリエーションを保存するには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています